「milmilky25」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 56692
- 自己紹介
-
2018年7月、久しぶりにログインしました。
最後のレビューから7年ぶりでビックリ。

8点 魔法陣グルグル
大好きです。
数年前に大人買いしてから、1年に5回は読んでます。
確かに後半は失速気味ですが、それでも世界観やテンションを損なわず、ちゃんと収束させている。
年頃の女の子にとっては、恋愛第一。
誰かを好きになったら、そこが世界の中心になる。
これもセカイ系になるのかな?
ククリちゃん可愛いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-18 23:32:37] [修正:2011-04-18 23:32:37] [このレビューのURL]
7点 林檎と蜂蜜
あまり女性向け漫画を読まないのですが、なぜかこれは好き。
予定調和も、主人公のポンチさも有り得ないと言ったらそれまでですが、
不思議とグっときてしまう。
これは作者の力量かと。
キャラクターの服装やインテリアなども可愛いくて好きです。
現代の物語として描かれていますが、あくまでファンタジー作品と思って読むのが正しいのかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-18 23:07:51] [修正:2011-04-18 23:08:50] [このレビューのURL]
4点 深夜食堂
俗に言う「しめっぽい話」だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-03 01:14:52] [修正:2009-12-03 01:14:52] [このレビューのURL]
9点 リアル
重い。けど面白い。
登場人物のセリフに色々考えさせられると思います。
皆様が書かれている様に、障害者=聖人と書かれていなくて良いですね。
是非多くの人に読んで欲しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-23 02:03:36] [修正:2007-07-23 02:03:36] [このレビューのURL]
9点 BECK
アニメを先に観てました。
面白いし、曲も好きで毎週楽しみでした。
漫画は初めて通して読みましたがホント面白い!
アニメは楽曲もコユキの声もイメージに合ってたと思う。
30巻にもなるが飽きないし、これからの展開が気になる。
作者は映画が好きな様で、
映画のパロディがちょいちょい出てくる。笑えます。
演出力はさすが。ライブの臨場感は勿論。
コユキと真帆のやり取りはドキッとします。
下手な恋愛漫画よりレベル高いです。
登場人物も魅力的。
千葉くん、サクは容姿はともかく男前。
これはおそらく誰が読んでも夢中になれると思います。
高校の時バンドでベースやってましたがまた弾きたくなってきた。そんな熱を取り戻させる様な漫画。
ただ、人によっては「有り得ない展開」とか「上手く行きすぎ」に感じられるかもしれないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-23 01:59:38] [修正:2007-07-23 01:59:38] [このレビューのURL]
6点 not simple
不条理だ。
この作品に出てくる人物で、愛すべき人は一人も居ない。
主人公は何も悪くないのに。
彼のことを書こうとしている作家の言葉、
「お前の人生はすごい」
そんな言葉で片付けてしまうのはどうかと思った。
かなり悲惨な話。
ですが、淡々とした流れと乾いた絵の為か、
悲壮感や生々しさはあまりありません。
人によって評価が別れると思われます。
私は好きではありません。読後感が悪かった。
でも、この作品を読んで思ったのが、
身勝手な行動は決してしたくないと思った。
そのせいで誰かが取り返しのつかない不幸に見舞われるかもしれないから。
作者の技量に敬意を表してこの点数です。
表現力が凄いと思った。
一読の価値はある漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-18 18:13:23] [修正:2007-07-18 18:13:23] [このレビューのURL]
7点 N・A・S・A
すごく好きな一冊。
読みやすいし、面白い作品ばかり収録されています。
浦沢氏は短編の方が上手い気がする。
食わず嫌いせずに読んでほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-13 00:16:56] [修正:2007-07-13 00:16:56] [このレビューのURL]
7点 Sink
スケールの大きい現代ホラー。
「人間は遅かれ早かれ不幸に巻き込まれる。」
「異様な物は全てのバランスを崩す」
怖いです。ゾっとする。
自分も異様な物を見たことがある様な気がしてくる。
そして家の中に何者かが潜んでいる気もする。
身近な、本当にありそうな種類の恐怖で今まで読んだことのない話でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-12 05:07:22] [修正:2007-07-12 05:07:22] [このレビューのURL]
6点 西洋骨董洋菓子店
単純に面白いと思いました。
BL風と思ったが、それを前面に出している訳ではないので読みやすいです。
爽やか。それでコメディっぽい所もある。
小野さんが雨の中でくるくる踊る所は笑いました。
よしながふみさんは料理が本当に好きなんだな、と思った。
明太子スパゲティの作り方を紹介している回がありましたが、
その通り作ったら本当に美味しかった。
あとは、ケーキを食べて幸せそうな表情を浮かべる人や、小躍りしちゃう人。そういうのも見ていて共感しました。
もし実際にこんな、美形の店員ばかり集めたケーキ屋があったら大繁盛ですよね。
設定がリアルじゃないのでそういうのが苦手な人には駄目かもしれない。
あとは気になるというほどではないですが、
背景が真っ白でセリフがやたら長い。
でもこれは味なんですよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-12 04:42:55] [修正:2007-07-12 04:42:55] [このレビューのURL]
良作です。
不覚にも感動して泣いてしまいました。
バトルシーンに迫力があって良かった。
バトルの連続で疲れますが、ちゃんと読ませる力がある。
私はドラクエ6まで好きでやっていたのですが、
ゲームと同じ呪文や武器、モンスターなどを漫画で見るとまた面白かった。爆弾岩かわいい。
キャラクターも魅力的。
ポップについてはもはや説明不要ですね。
皆様が書かれている様に、「実は死んでなかった」
とか「生き返った」というのが多く、ちょっと気になりました。
またか・・・と思ってします。
それからラストは、意見が別れるところだと思いますが、
読後感は悪くありませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-11 05:23:41] [修正:2007-07-11 05:23:41] [このレビューのURL]