「えあ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42651
- 自己紹介
-
漫画は大切な娯楽の一つ。
大事にしたいです(^^)v

9点 寄生獣
「共存共栄」の意識を強く持たされた作品。
加害者側の視線を展開し、読者に考える余地を与えてくれている。善悪の無い本能での殺戮を肯定する反面、理性の重要性を説いている高次元の作品。
もちろん、人間たるもの「愛」と「思考」。
まさか漫画から学ぶなんて。
完全版で入手したので重宝。手放せないですね。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2007-05-26 15:16:59] [修正:2007-05-26 15:16:59] [このレビューのURL]
10点 まんが道
懐かしい。
レビュー数少ないが、さすがに高評価。
藤子両先生の半生を綴ったドキュメンタリー漫画。
二人の友情がとても美しい。
二人の当時の短編等もきちんと収録されていて、これを読むことで両先生を深く理解できる。本当に面白い。
qaさんが仰る様にまさに「the・漫画」。
しかし続編の「愛、しりそめし〜」はあまりお薦めできない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-28 20:08:58] [修正:2007-05-28 20:08:58] [このレビューのURL]
10点 神戸在住
なるほど、人間賛歌。
阪神大震災の話など、読んでいて胸が痛かった。
人の死に直面した時、私も涙が熱かったのを覚えている。
障害を持っている人に対して、他人の自分がその人の限界のラインを線引きしてしまっている事を気付かされて、自分が嫌になった。
そんな自分でも過度の自己嫌悪に陥らず生きていけるのは、周りの人に支えられているからだ。
人間賛歌、そして生命謳歌。
そんなエッセイ風漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 16:03:40] [修正:2007-05-26 16:03:40] [このレビューのURL]
7点 今日から俺は!!
売ってしまって後悔…。
今から買い揃えるのも予算的に厳しい。
卑怯者の三橋と曲がった事の許せない伊藤が、愉快な仲間と繰り広げる青春不良コメディー。
それ以上言う事はないです。
皆さん言われるように、キャラは立ってるしギャグも面白い。
たまに真剣な喧嘩シーンもあり、普通に熱いです。
最終巻も大好きです。鳥肌立ったのを覚えてます。
落ち込んだ時、この漫画に幾度となく元気を分け与えてもらったものです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 15:30:40] [修正:2007-05-26 15:30:40] [このレビューのURL]
5点 ARIA
幸せな世界の幸せな人々の幸せな日常…。
その世界観に徹底した作品であり、そういう気分の時に読むと相乗効果で何倍も楽しめます。
現在、色々な読ませ方をする漫画があちこちにあります。
派手な漫画、重いテーマで考えさせられる漫画、熱い漫画、
そんな中にアクセントとして本棚に置いておきたい美しく、優しい作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 14:45:31] [修正:2007-05-26 14:45:31] [このレビューのURL]
4点 アゴなしゲンとオレ物語
初期と現在では世界観が全然違う漫画です。
ただこの作者、画力の上達は凄まじいです。
漫画に対する向上心は好感が持てます。
点数は低いんですが、この作品は連載当初からヤンマガで読んでいましたし、主役のアゴなしゲンさんと、社員のけんじは愛くるしいキャラクターです。どうしようも無い駄目っぷりをギャグテイストにしてるので嫌いになれないなぁ。
ただ、個人的にはそれ以外のキャラクターは変な奴が多い上に愛着が持てません。基本ギャグですが、ギャグ無しの話もたまにあり、読者に何を伝えたいのか分からない空気のような話もあります。
あと、下ネタが本当に下品なので、食事中はお薦めしませんww
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 14:20:38] [修正:2007-05-26 14:20:38] [このレビューのURL]
6点 アイシールド21
絵が丁寧でカラーも綺麗、
ところどころに作者の遊び心も含まれていて、
好感の持てる漫画だと思います。
キャラの立て方やネーミングセンスなどが少し安直すぎますが、
だからこその読みやすさもありますね。
試合展開がややパターン化してる感は否めないけど、神龍寺戦は少年漫画らしい熱い展開で楽しませてもらいました。
なにより、アメフトのルールを一切知らなくても楽しめるところが凄い。未だによく分かってないかもww
ただ、それでも雰囲気や画力だけで魅せてくれるのがこの作品、総じて少年漫画の強みだと思います。
全然良質漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 14:00:47] [修正:2007-05-26 14:00:47] [このレビューのURL]
6点 中退アフロ田中
このマンガはどういうジャンル?
新しすぎると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-19 23:57:44] [修正:2015-05-19 23:57:44] [このレビューのURL]
10点 プラネテス
これを超えるマンガはこの先出てこない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-19 23:56:05] [修正:2015-05-19 23:56:05] [このレビューのURL]