「えあ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42644
- 自己紹介
-
漫画は大切な娯楽の一つ。
大事にしたいです(^^)v

10点 プラネテス
これを超えるマンガはこの先出てこない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-19 23:56:05] [修正:2015-05-19 23:56:05] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
この作者自体はそんなに好きじゃないけど、
これだけは評価せざるを得ない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-19 23:41:56] [修正:2015-05-19 23:41:56] [このレビューのURL]
10点 ヨコハマ買い出し紀行
アルファさんに惚れた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-07 23:58:59] [修正:2008-06-07 23:58:59] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
キャラがやばい!
承太郎、DIO、露伴、吉良、、、
最高!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-07 23:52:14] [修正:2008-06-07 23:52:14] [このレビューのURL]
10点 敷居の住人
一癖も二癖もある愛らしいキャラクターが織り成す青春漫画。
最初は退屈だったけど、中盤から凄く魅了されました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-02 14:54:23] [修正:2007-08-02 14:54:23] [このレビューのURL]
10点 まんが道
懐かしい。
レビュー数少ないが、さすがに高評価。
藤子両先生の半生を綴ったドキュメンタリー漫画。
二人の友情がとても美しい。
二人の当時の短編等もきちんと収録されていて、これを読むことで両先生を深く理解できる。本当に面白い。
qaさんが仰る様にまさに「the・漫画」。
しかし続編の「愛、しりそめし〜」はあまりお薦めできない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-28 20:08:58] [修正:2007-05-28 20:08:58] [このレビューのURL]
10点 神戸在住
なるほど、人間賛歌。
阪神大震災の話など、読んでいて胸が痛かった。
人の死に直面した時、私も涙が熱かったのを覚えている。
障害を持っている人に対して、他人の自分がその人の限界のラインを線引きしてしまっている事を気付かされて、自分が嫌になった。
そんな自分でも過度の自己嫌悪に陥らず生きていけるのは、周りの人に支えられているからだ。
人間賛歌、そして生命謳歌。
そんなエッセイ風漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-26 16:03:40] [修正:2007-05-26 16:03:40] [このレビューのURL]