「wowwow66」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 72898
- 自己紹介
- ---

7点 死刑執行中脱獄進行中
ジョジョよりこちらのほうが面白かった。
特に後半の2短編がなかなかの出来。
ジョジョには無い緊張感がある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:41:19] [修正:2007-06-19 23:41:19] [このレビューのURL]
10点 ぼくんち
他のレビュアーの方も書かれていたが、泣きながら笑えるという稀有な体験ができる漫画。
下手な絵もこの漫画の作風にはあっている(上手くもしくはリアルにすると途端にこの絶妙なバランスが崩れてしまうだろうから)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:31:40] [修正:2007-06-19 23:31:40] [このレビューのURL]
5点 ヒカルの碁
リアルタイムで読んでいたがこれといって印象が残っていない。ということはあまり面白くなかったのであろう。
佐為がいなくなってからが特に面白くなかったような。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:28:15] [修正:2007-06-19 23:28:15] [このレビューのURL]
6点 BECK
ベタベタなんだけど、結構淡々としているんだけどなぜか面白い不思議な漫画。爆発力はないけど安定して面白い。総ての完成度がそこそこ高いということなのであろう。
不満はいくら作者がレイジやレッチリが好きだからといって今どきあのバンドスタイルは無いだろうということのみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:22:57] [修正:2007-06-19 23:22:57] [このレビューのURL]
6点 AKIRA
息を呑むほどの画力(とくに大ゴマ)と演出はすばらしい。
しかし、これは大友の映画にも言えることだが、ストーリーがかなり陳腐でキャラクターに魅力が無い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:14:04] [修正:2007-06-19 23:14:04] [このレビューのURL]
6点 新世紀エヴァンゲリオン
難解なSFという評判だったのでタルコフスキーの映画ぐらい小難しいものだと思っていたら、結構わかりやすい少年少女の葛藤+αみたいな感じであったので悪い漫画ではないと思うけど拍子抜けしてしまった。
男女のバランスもちょうどいいし、なぜオタク向けにされているか良くわからない。普通に少年漫画の王道だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:09:19] [修正:2007-06-19 23:09:19] [このレビューのURL]
7点 デビルマン
この当時は少年誌しかなかったであろうので少年誌に載っていたという部分は評価しない。
それ以外を見てもこの破滅へ向かうスピード感はすばらしいものがある。しかし、だからこそ途中の歴史を絡めた話は蛇足に感じてしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 22:58:52] [修正:2007-06-19 23:01:36] [このレビューのURL]
6点 ドラえもん
膨大な秘密道具を生み出す作者の想像力はすばらしい。
でも、のび太の性格がどうしても好きになれない。優しいんだろうけれど何でも人任せにするところが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 22:53:25] [修正:2007-06-19 22:53:25] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンボール
末永く子供に好かれて読者を増やしていくような漫画。かく言う私もリアルタイムで子供だったので今読むと…なところがあるとわかっていてもどうしても低い点数は付けられない。
気持がいいぐらいにまっすぐな漫画なのでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 22:46:02] [修正:2007-06-19 22:46:02] [このレビューのURL]
7点 ピアノの森
主人公カイが子供のときは神秘性と庶民性を併せ持ち、美しくありながら楽しいというなかなかよい漫画だった。
しかしながら、カイが成長して以降はつまらなくは無いが特に面白くないという漫画に成り下がってしまったように思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 22:38:51] [修正:2007-06-19 22:38:51] [このレビューのURL]