「」さんのページ
10点 みずいろ
個人的には大石まさる先生の最高傑作。
「夏」という季節の魅力や青春の甘酸っぱさ・爽やかさが
作品全体を包み込んでいる。天真爛漫なだけでなく進路などに
悩むヒロインも人間臭さがあって魅力的。
ゲーム「ぼくのなつやすみ」が好きな方は絶対読んだほうが良い。
そうでない方も読む価値はある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:15:15] [修正:2024-05-31 09:40:07] [このレビューのURL]
ぶっちゃけ、本編よりも面白いです(本編も傑作だけど)。
あれだけハードなイメージを持つ霧亥やドモチェフスキーなどの
イメージが崩壊するさまは抱腹絶倒だった。
ほかの短編もかなりシュール(きこりの泉や人間と蠅の闘争など)なものや本編同様
ハードなものがあったけど、やはりブラム学園が一番ですね。
フルカラーでなくてもいいから連載して欲しかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:15:37] [修正:2024-05-31 09:39:59] [このレビューのURL]
10点 天空の覇者Z
宇野比呂士と言えばキャプテンキッドが有名だけど、
個人的にはこれが一番の傑作だと思う。
迫力満点な飛行船同士の戦いや、二転三転して先を読ませない
ストーリーテリング、一人一人立っているキャラクターetc…
もし週マガや月マガで連載されてたらアニメ化・大ヒットは
間違いなかったと思う。バトル漫画が嫌いな人以外は
是非読んで欲しい。オチ以外は本当に凄いから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:14:56] [修正:2024-05-31 09:39:53] [このレビューのURL]
10点 幕張
似た作風の南国アイスを「マシンガン」と例えるなら、
この幕張は「バズーカ」と言ったほうが良いですな。
前者が大量の駄洒落やボケツッコミで笑いをとるなら、
こちらは一発一発強烈なインパクトのあるギャグをかますのが
凄まじく面白い。読むたびにコレやってて大丈夫か(良い意味で)
と思いました。後のうぐいすと代表人は残念な出来だったが…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:16:25] [修正:2024-05-31 09:39:47] [このレビューのURL]
10点 行け!南国アイスホッケー部
実は久米田作品では一番好きです(笑)。
技術面や品の良さなら「改蔵」や「絶望先生」が上だけど、
インパクトや勢い、キャラの魅力なら本作が一番だと思います。
大量の下ネタは勿論、途中からアイスホッケーやらなくなった
ことについての自虐ネタ、他作家いじりなど今に通じるネタも
あって面白かった。月斗とそあらの時々出てくるラブコメ描写も
結構微笑ましかった。作品としては一流になれないけど、
単純にギャグ漫画として評価するなら迷わず10点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:16:18] [修正:2024-05-31 09:39:42] [このレビューのURL]
10点 永沢君
ブラックギャグの最高峰と言っても良い傑作。
永沢の言動がとにかく面白い。
後半に恋愛描写が入っているけどそこもまた秀逸。
バレンタインと修学旅行の話は抱腹絶倒だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:17:00] [修正:2024-05-31 09:39:34] [このレビューのURL]
10点 D-LIVE!!
スケールの大きさとメッセージ性の強さならARMSが一番だけど、
ワクワク感と完成度ならこれが一番ですね。
皆川先生の絵と乗り物という題材の相性が非常に良く、
大体の展開が読めるけど、全く飽きが来なかった。
話の内容も、感動話からギャグ話までバリエーションが豊富で
最初から最後まで面白かった。
数話完結で1巻ごとにまとめられているので皆川作品入門用として
是非お勧めしたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:15:59] [修正:2024-05-31 09:39:29] [このレビューのURL]
10点 みつどもえ
とにかく一人一人のキャラの個性の立ち具合が半端無い。
1,2巻は絵も話も子供学級の影響が強いが、3巻以降からの弾けっぷりが凄い。
笑いだけでなく時には友情などの考えさせられるシーン(149卵生の加藤さんが
おがちんに言った台詞)も出てくるのもまた面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:16:37] [修正:2024-05-31 09:39:23] [このレビューのURL]
10点 へたっぴKICK!!
ちゃぐりん連載の三鷹作品では一番好き。
フットサルという題材でここまで惹きつけられる
とは思わなかった。キャラの描き分けや戦術も
ちゃぐりんで埋もれたままになるのが勿体ないくらい
面白かった。マンガ図書館Z辺りで公開されてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-19 08:58:50] [修正:2024-05-31 09:38:56] [このレビューのURL]
10点 岸辺露伴は動かない
岸部露伴を主人公にしたスピンオフ作品。
マナーや鮑の密漁などバリエーションが豊富で
かなり面白いです。4部になかった露伴の魅力も
引き出せているのがいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-19 08:57:20] [修正:2024-05-31 09:38:50] [このレビューのURL]