「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-07 20:27:05] [修正:2024-06-07 20:27:05] [このレビューのURL]

10点 Palepoli

今まで絵が物凄く上手い作品(JING,ヴィンサガ,ジョジョなど)で10点
付けた作品(レビューは書いてないが)はあったが、
「絵だけ」で10点付けようと思った作品はこれが初めてだ。
騙し絵やパロディーならまだしも、4コマ漫画の中に4コマ漫画が入っていたりと
読むたびに何度も驚いてしまう。漫画の可能性を最大限に活かした傑作だ。
しかし、初連載作がこれとは作者も相当凄いな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-20 22:16:31] [修正:2024-06-06 18:45:36] [このレビューのURL]

細部にわたる世界観の構築と終盤のどんでん返しが凄かった。
上巻で作品世界の説明で引き込まれていって、下巻では
怒涛の展開に強い衝撃を感じた。絵も上手く、オチの付け方も美しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-20 22:15:03] [修正:2024-06-06 18:45:23] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-06 18:44:58] [修正:2024-06-06 18:44:58] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-06 18:41:53] [修正:2024-06-06 18:41:53] [このレビューのURL]

行きつけの店の隣に新しく書店がオープンしており、そこに訪れた時にこの作品を知りました。
単なるファンタジー作品ではなく、ゆったりとした世界観の裏に種族の価値観の違いが鮮明に描かれていて非常に面白いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-04 08:47:42] [修正:2024-06-04 08:47:42] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-02 16:27:39] [修正:2024-06-02 16:27:39] [このレビューのURL]

土山しげる氏は、作家人生の前半をバイオレンス系極道漫画で名を馳せました。
しかし、2000年前後からはグルメ漫画に転身し、成功を収められています。
この「喧嘩ラーメン」は1995年に連載開始で、まさに極道ものと
グルメものが融合された作品になっております。
人生の転機になった作品と言えます。
逆に、グルメ漫画としてのデビュー作とも言えます。

ラーメンに焦点を絞って、しかもトンコツに絞って、道を究めるために
修行の旅に出かけるという展開になります。
今となっては、料理修行のために全国各地を旅する展開は珍しく
ありませんが、意外とページをめくる手が止まりません。
読み終えると、また別の作品に手が伸びる痛快さが、土山さんの作品にはありますね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2024-06-01 09:02:08] [修正:2024-06-01 09:02:08] [このレビューのURL]

7点 fish

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-01 04:45:23] [修正:2024-06-01 04:45:23] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-01 04:45:13] [修正:2024-06-01 04:45:13] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示