「」さんのページ
6点 ドクトル・ノンベ
医者をやりながら漫画を描いていただけあって、
手術等の描写がリアルで良かったです。
絵がかなり雑なのが本当にもったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-09-07 12:12:08] [修正:2024-05-31 08:31:54] [このレビューのURL]
6点 魔石商ラピス・ラズリ
コロコロ版笑ゥせぇるすまんと言った作品。
本当にコロコロ作品かと思うくらいエグい所を突いてくる。
ヒーローになれるベルトの話のオチは心を抉られた。
画力はもう少し頑張って欲しいけど、十二分に面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-29 21:27:03] [修正:2024-05-31 08:31:49] [このレビューのURL]
スト?を知らない自分でもかなり笑わせてくれた良作。
初期のゲームの内容を生かしたギャグが非常に面白かった。
ただ、後半はネタ切れ感が否めないのが残念ですね。
その代り絵はどんどん上手くなっていったが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 19:45:13] [修正:2024-05-31 08:31:43] [このレビューのURL]
6点 ウインドミル
ラストで主人公が妊娠したのは残念だけど、題材の目の付け所が良かったし、
各チームの強みと問題をしっかり描き分けたあげたのが面白かった。
スポ根の良さを上手く描き上げた良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-22 12:16:56] [修正:2024-05-31 08:31:26] [このレビューのURL]
橋口作品では珍しく最後まで失速しなかった作品。
迷信的なものから割と役立つ知恵まであって
結構楽しめた。最終回もなかなか良い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-12 23:19:32] [修正:2024-05-31 08:31:18] [このレビューのURL]
6点 ロックマンシリーズ
「漫画で読む攻略本」というのが第一印象。
シリーズを通してキャラの絵やアクションシーンはすごく分かりやすいけど、
その分ドラマ性が薄れている。でも、「6」に関してはケンタウロスマンが
女性だったりと、なかなか味のある内容だったのは良かった。
この人のロックマン漫画はXの方が出来がいいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 19:44:06] [修正:2024-05-31 08:30:55] [このレビューのURL]
6点 魂の剣
“週刊少年マガジン”時代の刃森作品では一番良くできている作品。
打ち切りという憂き目に遭いながらもそれが却って作品の完成度を高めている。全2巻と短いので気軽に立ち読んではいかが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 19:45:20] [修正:2024-05-31 08:30:50] [このレビューのURL]
この人の作品では一番読みやすいです。
展開が非常に早い(大会から黒幕撃破までたった2,3巻!)ことと
人物の絵柄が相変わらず不安定なのが欠点だが、
それでも十分楽しめるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 19:44:13] [修正:2024-05-31 08:30:45] [このレビューのURL]
6点 幕末風雲録誠
池田屋事件からの駆け足展開が残念過ぎたけど、登場人物の
交流や迫力がある仕合・剣術シーンの数々が良かったです。
10巻程度で読みたかったな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-24 06:06:43] [修正:2024-05-31 08:30:39] [このレビューのURL]
6点 光圀伝
最初の頃はやや低調だったけど、心理描写が丁寧で悪くなかった。
5巻から面白さが加速して光圀がどう水戸藩を治めたかや、
妻や子、友人に先立たれる悲しみが良く描かれていて印象に残った。
総合的には伝記として良く出来ている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-03-19 19:14:47] [修正:2024-05-31 08:30:33] [このレビューのURL]