「bk」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 38380
- 自己紹介
- ---

2点 バクマン。
キャラクターに感情移入できない。
何故だろう。
漫画家漫画とはいっても、業界の裏事情とかレポート漫画の形式をとっているわけではなく、
テーマを漫画執筆にしただけで、やってることはスポーツ漫画やバトル漫画とあまり変わらない。
「漫画執筆で競い合う漫画」。まあそこはいい。
週刊少年雑誌で連載するならそういう形態にするのが無難だろう。
ただ、キャラクターがどうも気に入らない(主観バリバリですが)。
なんというか、キャラの会話や物語の流れの中から、
作者が考えているであろう「こうあるべき姿」が伝わってきてしまって
それが気に入らないのかもしれない。
あるいは、「何が何でも主人公は良い奴、敵対する相手役はダメ」
っていう流れが気に入らないのかもしれない。
インターネットで意見を募る形式で漫画を描いていたキャラの没落具合とか
主人公の片方と、声優のラブストーリーとか
「このキャラはこんなに嫌な奴ですよー」「主人公とヒロインはこんなに健気ですよー」
という描写にしたいのだろうな、とは思うのだけど、それが自分の感性とは相いれない。
正義と悪が対立するわかりやすい勧善懲悪漫画じゃないのだから
良いところも悪いところも両方あると思うし、
むしろ善悪で決めつけるジャンルではないはずなのだけど
どうも片方を持ちあげて片方を貶す描写が多い気がする。
しかも、主人公が直接手を下さないからか、
敵役がフェードアウトしてもスッキリしない。
まあ、一介の漫画家が直接手を下すということもおかしいので、
それはそれで仕方が無いのかもしれないが。
キャラクターを持ちあげるか落とすかではなく、
もっと別の面で魅力を引き出せたら良かったと思う。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2012-02-22 13:12:30] [修正:2012-02-22 13:14:53]