「水鏡」さんのページ

絵の迫力とキメの「ハッタリ」で魅せる漫画というのもアリだと考えているので
その点大暮維人先生の漫画はわかりやすくて良いです。
エアトレックによるトリック主体のパフォーマンス勝負といえる漫画ですし。

しかし最近はストーリーが複雑化しすぎてその辺が最近おざなりになってきてるんですよね。
そのストーリーも果たして先が考えられているのかいないのかわからないような感じです。
大暮先生が描きたい方向性ってどんなもんなんでしょうか。

あとぶっちゃけエロいらないんじゃないですかね。この漫画

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-02-14 23:23:46] [修正:2006-02-14 23:23:46]