「水鏡」さんのページ

総レビュー数: 73レビュー(全て表示) 最終投稿: 2006年01月19日

惹き込まれました。
ファンタジーながらも泥臭く、リアルさを感じさせる物語。
一つの島で起こった撤退戦を四巻強に渡って緻密に展開し、
それぞれのキャラクターの人格的成り立ちや心情を散漫になる事無く見事に描ききり、
次々と流転する戦況を緊張感を保ちながら進行させる
よくぞここまで密度ある作品に仕上げたものだと思います。

主人公・直衛の見せる表情に一々気迫と説得力が宿っているので、
読んでいるこちらも思わず同じ表情になり、作品にのめりこんでしまいます。
思わず最初から最後まで一息で読んでしまいました。

この漫画家にしてこの作品ありといった感じなので五巻で終わってしまっているのが非常に残念なのですが、
原作も読んでみようと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-20 23:10:33] [修正:2008-03-20 23:10:33] [このレビューのURL]

駆け足展開でした。電撃大王はどうしてこうも中途半端なメディアミックスが多いのか。
絵柄は好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-18 09:25:16] [修正:2008-03-18 09:25:16] [このレビューのURL]

5点 K.O.SEN

終わって見れば十派一絡げのいつもの突き抜け漫画でした。
キックボクシングという題材、生まれつきの剛体等の設定には少し期待があったんですが。
それ以上話が広がらなさすぎたのが原因でしょうか。
思えばテコンドーの漫画の時もこんな感じだった気がする。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-18 09:13:07] [修正:2008-03-18 09:13:07] [このレビューのURL]

これだけの長期連載を行っていれば
続いている事それ自体に価値が生じるのかも知れませんが
なんでか読んでると精神が薄暗くなってきます。
形骸でしかないというか、作品の中に死を感じます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 22:47:39] [修正:2008-03-17 22:47:39] [このレビューのURL]

ここまでざっくり終わってくれるとは思ってもいませんでした。
許斐先生に何かあったんでしょうか。滝修行で漫画のアイデアを模索中に頭を打って記憶喪失とか。

この作品は実際凄いと思いますよ。中盤からの暴走劇は眼を見張る物があったと思います。
あそこまで人気を誇ったある種最近の王道となった才能系スポーツ漫画を、ことごとく破壊して完全なるギャグ漫画にまで昇華させましたからね。
一作品の中でここまでの激変を遂げた漫画は寡聞にして他に知りません。
コシマエに憧れてテニスを始めた人達はこの漫画の迷走っぷりをどういう心境で追っていたんでしょうか、興味が尽きません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 22:41:23] [修正:2008-03-17 22:41:23] [このレビューのURL]

過去作品と比べ、無駄の無いストーリー作りができるようになったと思います。
おいろけ描写にもそれほど嫌味を感じなくなりました。
とらぶるがあるせいかも知れませんが。
爬虫類フェイスも幾分マシになりましたし、結構純粋に期待してる作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 22:32:35] [修正:2008-03-17 22:32:35] [このレビューのURL]

どう見ても打ち切りです。本当にありがとうございました。

一回り遅すぎる作風だったと思います。はっちゃけてるつもりなのかも知れませんが決定的に突き抜けが足りません。
設定とキャラの立て方に既にカビが生えてるような感じなので、読んでてなんというかいたたまれない感じに包まれました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 22:14:48] [修正:2008-03-17 22:14:48] [このレビューのURL]

キャラクターの脱力加減や、ぷに具合に妙に魅かれる部分がある漫画です。
変態だらけのペンギン部隊も暑苦しくて好きでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 21:55:55] [修正:2008-03-17 21:55:55] [このレビューのURL]

スパロボ系は全く守備範囲に入ってないんで不遜な評価態度と言えるかも知れませんが、
とりあえずキャラ描画はそれなりに綺麗で、ロボットアクションもそこそこに描けてると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 21:40:47] [修正:2008-03-17 21:40:47] [このレビューのURL]

個人的に同人誌の方のギャグセンスが秀逸なので注目してる漫画家なんですが、
この作品は原作を知らないため、第一話からの展開に全くついていっておらず、
レビューを書くにあたり最初から読み返してみました。

基本的なあらすじを頭に入れて読んでいても第一話〜二話の展開は飛ばしすぎだと思います。
メディアミックス物だからといって原作を知ってる事が前提の作りは漫画としてどうなのでしょうか。

作画としては陰影の使い方が印象的で、ロボット漫画なのに人物の描写の方が際立っています。
背景の白さも目立ちますが全体として静かな雰囲気の作調になっており、
一つ一つ頭に入れながら読んでみると中々に味のある作品でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 21:06:33] [修正:2008-03-17 21:06:33] [このレビューのURL]

<<前の10件
123