
注目レビュー
821件~ 830件を表示/全1000 件
今から書かせて頂く内容はストーリーや画力、構成力などではなく 漫画を読ませる能力についてです。 「週刊少年ジャンプ」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょう? 私がまず思うのは「人気漫画の引 >>続きを読む
[2011-11-23 10:10:29]
ゴッド・オブ・コミックである。 ストーリーがどうだとか、伏線がこうとか、そんな観点で昨今の漫画と比べて優劣を論じることすら馬鹿けている。 あまつさえ、ドラゴンボールに『今読んだら普通』みたいな評価 >>続きを読む
[2017-10-04 14:34:55]
バトルにおけるスピード感 個性的なキャラの数々の名セリフ 最初から最後まで決して手を抜かない疾走感 先の読めないストーリー展開 この漫画は理屈じゃない 戦うことを求めたストリートファイタ >>続きを読む
[2010-05-25 23:25:15]
10点 HUNTER×HUNTER by FSSさん
作者の人間性や創作姿勢と作品の質は無関係という最典型例。 否定的な意見のほとんどは雑な仕事や休載の多さに対してのようだが、勘違いしてはいけないのは、「どんなに丁寧に描いて締め切りを遵守しようとも、作 >>続きを読む
[2008-05-31 23:18:46]
10点 HUNTER×HUNTER by トラヴィスさん
勝敗なんて揺蕩(たゆた)ってて当たり前 それが念での戦闘…! だがそれでも…、 100%勝つ気でやる、それが念使いの気概ってもんさ >>続きを読む
[2011-06-21 14:47:19]
思いがけず巨大ロボットのパイロットになった15人の少年少女、戦闘に負ければ世界が消滅し 勝っても己は死んでしまう、生き残る術(すべ)は一切無く、 世界の命運だけをただただ背負わされる不条理で無慈悲 >>続きを読む
[2020-03-06 18:34:05]
漫画というメディアを超えたという概念が最もしっくりくる漫画である。 藤子・F・不二雄が語ったSFの意味合いは最近になって広く知れ渡り、多くの人が「なるほど」と思っただろう。 しかし、「なるほど >>続きを読む
[2020-05-13 18:02:11]
人生に影響するとか書かれちゃうと躊躇してしまうが、読んだ漫画の中でも輝いて魅力のある作品だと思います。 自分自身はギャグ漫画はあまり好きではないのだが、この作品の笑いの壺はすさまじいです。 ギャグ >>続きを読む
[2011-07-31 02:44:39]
漫画というメディアを超えたという概念が最もしっくりくる漫画である。 藤子・F・不二雄が語ったSFの意味合いは最近になって広く知れ渡り、多くの人が「なるほど」と思っただろう。 しかし、「なるほど >>続きを読む
[2020-05-13 18:02:11]
3点 焼きたて!!ジャぱん by sirokoroさん
河内好きだっただけに後半は無かったことにしたいレベル。 新人戦であれだけ努力して東に助言するほどパンにも料理にも詳しかった河内が25では無能化したあげく他力本願かつ厨房から追い出される始末。これ >>続きを読む
[2014-08-25 14:13:47]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m