のだめカンタービレのレビュー
7点 dkbqq145さん
10巻までの日本編はほんとうに面白かったです、とくに最初の5巻位までは笑いが止まらないくらい面白く、あとこの作品見て、クラシック音楽に興味持ちました。
ただ漫画としては、11巻以降のヨーロッパ編の失速感が半端じゃなかったです。
のだめと千秋がプロのピアニストとして大成していくプロセスは面白いのですが、それまでにあった痛快さがほぼなくなってしまったのが残念でした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-30 13:17:02] [修正:2013-08-30 13:17:02] [このレビューのURL]
9点 fasterさん
絵が完全に少女漫画な点は嫌いだけど、内容自体はかなり好き。
音楽にさほど興味のない人でも普通に読めるし、ストーリーの内容だけでなくギャグも面白い。
でも、何よりもすごいところはキャラ設定。
のだめはもちろん、真澄ちゃんとか黒木くんとかシュトレーゼマンなど一癖も二癖もあるキャラが生き生きとしていて読んでいて楽しい。
心理描写も非常に上手く、惹き込まれる内容だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-04 17:07:19] [修正:2013-07-25 00:07:24] [このレビューのURL]
6点 pazzoさん
途中まですごい楽しめたが、なんかいきなり駆け足になってそのまま終わってしまった。
なんかもったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 18:24:23] [修正:2013-03-11 18:24:23] [このレビューのURL]
7点 columbo87さん
二ノ宮先生は終わらせ方があまりよろしくない、というのは天才ファミリー・カンパニーで大体わかっていましたが、長編より短編的な物のほうが腕があるのかしら。
いろいろ紆余曲折はありましたが全体的には楽しめた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-04 18:53:03] [修正:2011-06-04 18:53:03] [このレビューのURL]
7点 エピオンさん
やはり後半になるにつれてだれていったと思う。
音楽のことに詳しいともっと面白く読めたと思う。
ギャグは常に面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-14 22:20:00] [修正:2011-01-14 22:20:00] [このレビューのURL]
PR