鋼の錬金術師のレビュー
8点 あおはなさん
ついに堂々完結。
非常にハートフルで全てのストーリーにしっかり落としどころをつけて締めてくれました。
少年系の漫画(しかもダークファンタジー)を月刊誌系でこの年月にわたっての連載という意味においては、今後現れううのか否かというほど稀有な漫画であるとおもうので点数高めにつけました。
最初はベタなイメージで、読むのを完全に敬遠していたのですが、いざ先入観を捨てて拝読してみたところ意外に面白い。多分「等価交換」をベースにした主張(哲理)がよく練りこまれていて、本作品のイメージ以上に深いからなんでしょうか?
最終巻のホムンクルスの親玉と神(らしき方)との対話は深い。
最終巻の作者の挨拶も、当たり前すぎて深い。
あとやけに長期化する昨今の少年系漫画のなかにおいてはまさに適量というべき長さでまとめてくれたところもうれしいです。
読んで損をしたという感覚にはなりにくい作品なのではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-21 18:59:09] [修正:2011-02-02 19:17:35] [このレビューのURL]
7点 suzuさん
青年漫画に読み慣れている為、細かい設定に違和感や矛盾を覚える事は少なからずありました(アルの魂がエドの腕一本分ておかしくない?等…)
しかし、全体として少年漫画としては完成度が高く楽しめるものであると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-28 05:54:36] [修正:2011-01-28 05:54:36] [このレビューのURL]
6点 ラビスカノンさん
ストーリーの構成・進行共にハイレベルでおもしろいことは間違いないし、万人受けする素質も十分あると思います。
しかし、ダークファンタジーという建前にもかかわらず、取って付けたようなハッピーエンドはおかしいですよ。何もかも上手くいきすぎです。
特に自分が納得できなかったのは…
マスタング→パッと出のマルコー医師によってあっさり視力回復
スカー→復讐の名目で沢山の錬金術師を殺害ているのにお咎めなしで生存
ホーエンハイム→墓前で謎の死。演出上殺したとしか思えない。
といった点でしょうか、挙げればもっと出そうですけど。
僕のようなひねくれ者でなくとも、あの終わり方に反感を持つ人は多いのではないでしょうか。各々思う箇所はあると思います。
名作といえば名作かもしれませんけど、どこか違和感の残る作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-27 20:15:22] [修正:2011-01-27 20:15:22] [このレビューのURL]
7点 あんりさん
ブーム時(6年前?)に初めて読んだ時
読みやすいけど、こんなに売れるほど面白くはない。との判断を下しました
しかし、何とはなしに続きが気になり 読み止めることなく終に完結。
今では飽きてなくてよかったと思っています。
綺麗すぎて器用貧乏感は否めませんが
ラストのヒロインの台詞はいつか真似したいほど感動させられました
後世に残ってほしいものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-25 22:32:44] [修正:2011-01-25 22:32:44] [このレビューのURL]
10点 軍人さん
漫画としては文句のつけようがないくらい名作ですね。
あくまで少年漫画なのであえて粗を探そうとしなければかなり楽しめます。
先入観などを抜きにとにかく一読の価値があります。
ただ最終話でマスタングについてもっと掘り下げるべきだったとは思います
キング・ブラットレイが魅力的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 17:21:41] [修正:2011-01-24 12:32:02] [このレビューのURL]
PR