鋼の錬金術師のレビュー
9点 kagehiensさん
最初は、「なんか編集部が力入れて押してきてる作品だなー」ぐらいにしか思わなかった。
そしたら、なんか重い設定出してきて、「あぁ、これは設定をさばききれなくて空中分解する可能性があるな」と思って見てた。
しかし連載3年目ぐらいに入ったあたりでも一向に空中分解する気配がないので、「これはヤバい作品かもしれない」と思うようになった。
さらに9年目ぐらいに入ると、最初から出てて、かつ特につながりがあるとは思えなかった伏線が、あれよあれよという間に話の本筋に飛び込んできて、「毎号毎号鳥肌ヤバい」状態になった。
ところで、漫画作品では話を非常に盛り上げることに成功していても、着地で失敗する作品が非常に多い。
なので、この作品の終盤を読んでいたときは、常に「無事に完結してくれ・・・!!」という祈りの気持ちを持って読んでいた。
最終話を読み終えたときには、「日本の漫画史に大きな節目ができたな」というのが掛け値なしの感想だった。
なにせ、思いっきり盛り上げたストーリーを着地させるだけでもすごいのに、この作品は何か人間世界の真実に通じるものを中に包含しながらそれをやってのけたのだ。
この作品は長期間にわたる連載だったために、人によっては初めて読んだときにすでに巻が進んでしまっていて、とっつきにくい印象を持つようなこともあったのではないかと思う。
しかし幸運にも興味を持って読み始めることができた人は、序盤から何度も反芻しながら読むことで大きな感動を得ることができる筈である。「きれいに完結した大作は?」と聞かれたら間違いなく筆頭にあげられるべき作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-03 01:48:21] [修正:2012-08-03 01:48:21] [このレビューのURL]
9点 こんぴんさん
参考までに中学生の時から読み始めました。
ダークファンタジーって感じですね。
つまりファンタジーなのに明るくなく重い話。
舞台の雰囲気は20世紀初頭(?)のヨーロッパって感じで、科学技術よりも錬金術に特化した世界。
主人公たちの目的がハッキリしていて、最後までその目的に沿ってストーリーが進んでいきます。
最終話までストーリーがしっかりしていて、モヤモヤすることなくスッキリ終わった感じですので、終わったのに続きが気になるってことはないと思います。
特につまらない話もなく、面白いです。
全体に渡るストーリーは重い設定で考えさせられる作品なのですが、明るいキャラクターや明るい話、ギャグなども結構あり、バランスが取れていていると思います。絵も見やすくて上手いです。重要キャラが死ぬ漫画を初めて見たので自分の中では衝撃的で斬新でした。
漫画作品という目で見れば良い作品ですが、個人的にはもっとこの世界に浸りたいので、主人公が他の国行くところなど、もっとこの世界のいろんな部分を見てみたいと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-18 17:55:02] [修正:2012-04-18 19:39:13] [このレビューのURL]
7点 ドルバッキーさん
めちゃくちゃ面白いとは思わなかったけど、上手くまとまった良質な漫画って感じでした。
戦闘はあまり盛り上がりませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-29 22:13:44] [修正:2012-03-29 22:13:44] [このレビューのURL]
6点 sin00さん
展開は普通に面白いし終わり方も綺麗で漫画としての質は高いのかもしれないが戦闘描写があまり好みではない.理屈をつけても好みでないものは好みでない.
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 19:02:42] [修正:2012-02-18 19:02:42] [このレビューのURL]
5点 ネコ好きさん
荒川先生は、物語を作る力や画力は高いものを持っていると思う。
だが、それを100パーセント漫画にいかせれていない。
物語は、綿密で作りこまれているが
淡々と進み中盤では少しダレル。つまり盛り上がりを感じない。
絵は一見小奇麗に見えるが
バトルシーンはイマイチ迫力に欠けている。表情もかたい。
全体を通して
少年漫画に必要な「熱さ」が足りん。
だれる部分もあるが、ところどころ楽しめる漫画
私は、5点が妥当かなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-04 08:53:43] [修正:2012-02-04 08:53:43] [このレビューのURL]
PR