ホーム > 少年漫画 > 月刊少年ガンガン > 鋼の錬金術師

7.63点(レビュー数:130人)

作者荒川弘

巻数27巻 (完結)

連載誌月刊少年ガンガン:2001年~ / スクウェア・エニックス

更新時刻 2012-10-15 02:24:28

あらすじ エドワードとアルフォンスの兄弟は、幼き日に喪った母を錬金術により蘇らせようと試みる。しかし、錬成は失敗しエドワードは左足と弟のアルフォンスを失ってしまう。なんとか自分の右腕を代償にアルフォンスの魂を錬成し鎧に定着させることに成功するがその代償はあまりにも高すぎた。そして兄弟はすべてを取り戻す事を誓うのだった…。

備考 2004年 第49回小学館漫画賞(少年向け部門)受賞

シェア
Check

鋼の錬金術師のレビュー

点数別:
81件~ 85件を表示/全130 件

8点 トトさん

今のガンガンで暗い部分がありながらも最も一般受けした作品。
なんと4500万部とか。巻数を計算に入れれば、ワンピースといい勝負をしてるのか。。

ストーリーは少しダークながらも本当によく錬られていて、ほとんど後付なし(少なくともそのように感じない)。アクションシーンが少し薄味ながら、しっかり動いているのも素晴らしい。

唯一ギャグが寒いのが残念。


ここまですごい漫画がガンガンから出てきたのがある意味凄い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-12 15:18:30] [修正:2010-07-23 12:33:00] [このレビューのURL]

7点 飛魔人さん

最初の方は、残酷な悲しい話、展開だなと思っていたけれど
中盤以降から やっと作者の意図、物語の本筋なるものが
見えてきた気がします

強さ を求めた話では無い所が このマンガのよさかと
↑(表現が悪くてスイマセン)

あ、巻末の下らない4コマも好きですよ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-03 04:30:46] [修正:2009-05-07 04:38:45] [このレビューのURL]

5点 rooruckさん

謎が謎を呼ぶ錬金術漫画。

・絵は見やすいが表情が乏しく、不自然
・謎解き要素は多いがストーリーがまわりくどい
・重いテーマに適度にギャグが入っているが、すべり気味

面白いと言えば面白いですが、今ひとつ押しに欠ける作品。
読めと言われれば読みますが、止めようと思えばすぐにでも止めてそのまま忘れることもできます。

雑誌で読めれば良い、単行本はいらない、そんな漫画ですね。
もっとスピーディーに話を進めて欲しかった。削れるところはいくらでもあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-29 23:42:35] [修正:2008-11-29 23:42:35] [このレビューのURL]

10点 ピルクルさん

まだ完結してないけどもう名作って言っていいでしょう。
作画、構成、キャラクターどこを取っても文句のつけようがない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-20 22:53:31] [修正:2008-10-20 22:53:31] [このレビューのURL]

8点 理不尽みるくさん

少年漫画界の岩明均といえるほど伏線の使い方が上手い。

これ終わったらガンガンはどうなるんだろう。ソウルイーターじゃ力不足だし。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-14 05:01:42] [修正:2008-10-14 05:01:42] [このレビューのURL]

PR


鋼の錬金術師と同じ作者の漫画

荒川弘の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊少年ガンガンの情報をもっと見る