「rooruck」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 33777
- 自己紹介
-
少女漫画は生理的に無理。
評価は
ストーリー>作画の乱れ>キャラの立ち具合>思い出
基本的に美男子ボロボロ採れちゃった漫画は蹴ってます。

3点 最終兵器彼女
まさかコレが恋愛漫画だったとは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-16 16:29:22] [修正:2009-02-16 16:29:22] [このレビューのURL]
4点 のだめカンタービレ
少女漫画嫌いのあんたにも読める漫画だよ
と薦められて読んでみて。
まあ恋愛ばっかりっていう内容じゃないから読めるけど、
特に魅力も感じないまま飽きました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-16 16:25:42] [修正:2009-02-16 16:25:42] [このレビューのURL]
コマ割りに芸がないため話が淡白に感じ、登場人物に白けた。
原作は売れっ子・伊坂幸太郎の現代社会を憂いた小説で面白く読めたのだが、漫画は原作の主旨を完全無視したものになっている。
思うに、この漫画は伊坂作品に出るキャラクタ設定を借りただけである。
原作の主旨が好きな方は読まない方が腹が立たずに済むと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-30 00:28:23] [修正:2009-01-30 00:28:23] [このレビューのURL]
7点 アカギ
心理戦に重点を置(きすぎ)いた麻雀漫画。
・麻雀を知らなくても楽しめる
・心理戦重視なので緊張の連続
・絵を気にする人はツライ可能性あり(アゴは気にしてはいけない)
・前半(鷲巣戦まで)は文句なしにのめり込む
・鷲巣戦はいわずもがな
他の方も書いてますがとにかく鷲巣戦は長いです。まあほとんどの牌がスケルトンだなんて反則麻雀戦だから壮絶心理戦になることは分かりきったことですが…長すぎです。
ただ前半は読めば麻雀をしたくなること間違いなし。カイジでもそうですがこの作者の絵は動くと違和感ないです。絵に抵抗がある人はアニメから入るといいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-29 22:16:36] [修正:2008-12-29 22:16:36] [このレビューのURL]
5点 聖☆おにいさん
現代の東京に来ちゃった偉人2人のボケを楽しむ漫画。
・主人公はかのイエス・キリストとブッダ
・宗教に走らずちゃんとギャグ漫画
・哲学的なものは期待してはいけない(お約束)
・大爆笑というほどのものではない、笑ってもクスリ程度(個人的に)
要は暇つぶしってことですね。
ただ安定感はあるかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-29 21:59:51] [修正:2008-12-29 21:59:51] [このレビューのURL]
0点 イキガミ
戦争美談みたいな危険なにおいがする近未来漫画。
世界観に何か釈然としないまま読み進めて2巻で気付く。
この漫画は非常に危険な漫画であると。
「出征前夜」のエピソードはまんま戦争での極限状態をこの世界観に無理矢理押し込めたものだと感じました。キャラクタの言う台詞一つとってもこのストーリーの見せ方は「死を強要される極限状態の中で何かのために散っていく者たちの美談」というやり方です。
本当に命の大切さ云々を描きたいのであればこのような描き方はあり得ません。絶対的な権力に死を強要される、と言う構図自体が使えません。この構図で使えるのはレジスタンス物か不条理な世界を描いた安部工房的な作品でしょう。
涙を誘えるシチュエーションを使っただけのペラペラ漫画。この評価が妥当だと思います。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-12-01 00:57:49] [修正:2008-12-01 00:57:49] [このレビューのURL]
3点 ソウルイーター
墓場でヒップホップ漫画。
・キャラクタの性格が実に軽快
・POPなデザイン
・設定に無理がある
おそらくこの作者はストーリーというよりキャラクタを中心に考えていると思います。POPな感じのキャラを思いつく→そのキャラに合いそうなストーリーを加えていく。
バトル漫画というよりは、ファッションショー(キャラ披露)のような印象を受けました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-11-30 21:42:23] [修正:2008-11-30 21:42:23] [このレビューのURL]
1点 きみのカケラ
じきに雪で埋もれてしまう国を舞台にしたファンタジー漫画。
気になるのはなぜ肝心なシーンでアシスタントが絵を描くのか。
なぜ素っ裸シーンが多いのか。
少年誌と言う初舞台で何をすれば数をとれるか分からず暴走している感じを受けました。幼女の裸シーンはストーリーとまったく関係ありません。風呂シーン多すぎだろ。
プロットの面白さに惹かれて買ったものの、2巻でダレて、5巻まで我慢してついに6巻で見放しました。
コマの間に入る無理なギャグ、やたら精神年齢幼い主人公、定石通りのスチュエーションとキャラ描写。作者は何がしたいのでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-30 00:36:03] [修正:2008-11-30 00:36:03] [このレビューのURL]
3点 DEATH NOTE
生死を賭けた決闘が見物のダーク・ファンタジー。
小説で十分だと思います。あの文字量は間違いなくジャンプ史に残るでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 23:58:54] [修正:2008-11-29 23:58:54] [このレビューのURL]
8点 プラネテス
SFなのですが、宇宙を舐めていません。
宇宙は人間に対して残酷すぎるほどにその存在意義を突きつけます。
宇宙を目指し宇宙に散る。
主人公ハチマキがその宇宙で見つけたもの。
何で自分が今生きているのか?何のために生きているのか?
進むべき道をなくした人たちに読んでもらいたい漫画です。
細かいところで若干作画に乱れがあるので減点。絵の塗りは非常に綺麗です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 20:21:27] [修正:2008-11-29 23:45:33] [このレビューのURL]