ホーム > 少年漫画 > 月刊コロコロコミック > ドラえもん

7.96点(レビュー数:63人)

作者藤子・F・不二雄

巻数45巻 (未完終了)

連載誌月刊コロコロコミック:1969年~ / 小学館

更新時刻 2012-11-11 15:28:39

あらすじ ドジでのろまな少年のび太と彼を助けるために22世紀からやって来たネコ型ロボット、ドラえもんが繰り広げる日常を描いた漫画。

備考 藤子・F・不二雄大全集に『ドラえもん』全20巻で収録。 単行本未収録話(500話以上)全て収録

シェア
Check

ドラえもんのレビュー

点数別:
56件~ 59件を表示/全59 件

4点 doneさん

成長するようでしないのび太がなんだかなぁ??と思います。
そんなこと考えずに秘密道具のセンスを楽しむのが正解なのかと思うんですが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-21 20:30:52] [修正:2007-01-21 20:30:52] [このレビューのURL]

6点 a6a6さん

ギャグ漫画としては今読んでそんなに面白いとは思わないけど
たまにやる真面目なSFチックな作品がなかなかの出来。
特に最後の単行本の最後の話「ガラパ星から来た男」は良かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-12-16 00:43:43] [修正:2006-12-16 00:43:43] [このレビューのURL]

5点 カルマさん

ガキの頃は好きだったけど、今になって漫画を読んでみると高得点をあげる気にはなれないかなぁ。
まぁ嫌いな作品ってわけではないんですけどね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-21 03:51:14] [修正:2006-11-21 03:51:14] [このレビューのURL]

6点 butcherさん

この漫画に対して内容はいう必要はあまり無いであろう。まさに国民的漫画じゃないだろうか。

しかし個人的には面白さは感じない。
まず話はワンパターンなのが飽きてしまう。
まぁウン十年やってきたらそうなるだろうけどもどうしても話が読めてしまう。映画はちょっぴり感動なところもあるけど結局は流れは一緒。
道具も『タケコプターを使おうよ!』と突っ込みたくなるような類に商品が何個も出てきてネタ切れ感が否めない。そのせいか、新しい声優人のドラえもんは全て昔の話のリメイクになっている。映画も昔の奴のリメイクだし。

それでも今だ多くの支持を得ているのは自分が気づいてない何かがあるんだろうからだと思うけどあまり支持できる漫画じゃなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-23 23:56:08] [修正:2005-08-23 23:56:08] [このレビューのURL]


456789101112
次の10件>>

ドラえもんと同じ作者の漫画

藤子・F・不二雄の情報をもっと見る