あらすじ 父の死の謎を追う少年飛鳥了。その内に悪魔(デーモン)は人間の理性が無くなったときにその体を乗っ取れるという仮説を打ち出す。親友の不動明を誘い,逆に悪魔の体の方を乗っ取ってやろうという計画を打ち出し,結果として不動明はデーモンの勇者アモンと合体し意識を乗っ取り,デビルマンになった。そして来たるデーモン軍団を迎え撃つ!!
備考
既存の少年漫画になかったエログロ、終末的思想、後半からの凄まじい展開は当時の読者に衝撃を与え、後年輩出された名作には少なからずこれの影響を受けたものも存在すると言われる。
70年代を代表する作品。
また、作者にとってもお気に入りの作品らしく文庫化や豪華版などにされたときには大幅の加筆修正も行っている。
デビルマンのレビュー
4点 ゆきやさん
rankyさんと同じく、作品としては完成度が低いです。
しかしラストの怒涛の展開は一見の価値あり。
拙い世界観や設定の中、若干読み手のこちらも流し読みしていた
というのはあります。また時間を置いてじっくり読み直して、再評価にトライしたいという所存です…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-25 23:35:27] [修正:2007-06-25 23:35:27] [このレビューのURL]
7点 wowwow66さん
この当時は少年誌しかなかったであろうので少年誌に載っていたという部分は評価しない。
それ以外を見てもこの破滅へ向かうスピード感はすばらしいものがある。しかし、だからこそ途中の歴史を絡めた話は蛇足に感じてしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 22:58:52] [修正:2007-06-19 23:01:36] [このレビューのURL]
7点 milmilky25さん
怖かった。
デビルマンがこんな話とは知りませんでした。
皆さんも書かれてますけど、少年誌とは思えない内容ですよね。
確かに面白いのですが、一度読んだらしばらく読みたくないかも・・・グロいとかエグいとかよりも私は恐怖を感じました。
立ち直れると良いのですが。(←大袈裟)
一生忘れられない漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-26 07:35:38] [修正:2007-05-26 07:35:38] [このレビューのURL]
10点 honshimejiさん
文句無しの10点。
これほどの漫画が少年誌に掲載されていたなんて・・・
現在はレベルが下がったと言われるのも仕方が無いのか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-22 15:47:01] [修正:2007-05-22 15:47:01] [このレビューのURL]
5点 rankyさん
正直、作品としては完成度は低いと思う。
もろもろ考慮して。
現代の読者な自分なので
決して高得点を入れられないですよ。
前評判を聞いてしまったからかもしれないですが
「なるほどねぇ」という感想しかなく・・・。
ただ、
歴史的な部分とか
少年漫画だったとことか
そういった部分を考えると
やはり、作品の価値を否定は出来ないわけで。
かと言って、
その辺に流されて
自分がイマイチと思った作品に
高得点をつけるのも悔しいわけで。
その辺のジレンマがあり中間点の5点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 08:41:33] [修正:2007-05-05 08:41:33] [このレビューのURL]
PR