ホーム > 少年漫画 > 月刊少年シリウス > 怪物王女

6.26点(レビュー数:19人)

作者光永康則

巻数20巻 (完結)

連載誌月刊少年シリウス:2005年~ / 講談社

更新時刻 2009-11-25 06:39:03

あらすじ 血の一滴は、生命の雫。 平凡な少年、ヒロは交通事故によってその命を失う。謎の少女「姫」の血を飲むことによって、ヒロは死から生還する。しかし、不思議な血の力によって蘇った少年を、血の戦士としての戦いが待っていた。「姫」は怪物と呼ばれる異形の者たちの頂点に立つ王族の一員だったのだ。王位をめぐる、血を分けた兄弟姉妹による殺戮。策謀と憎悪の渦に、姫とその血の戦士となったヒロは飲み込まれていく。

備考 2007年にTBS系列にてテレビアニメ化された。

シェア
Check

怪物王女のレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全17 件

7点 朔太さん

怪物くんを連想させる表題から、怪物世界の怪物たちと
それを統べる王女の物語をイメージしてしまいました。
しかし、いやいやなかなかどうーして、ペーソスな背景が
あって大人バージョンの怪物くんでしたね。

王族の後継者になるためには、王族兄弟同士で生き残りを
かけた戦いが必要だということ、勝ち残った王族は不死鳥
になるなど、孤独の王女の哀しみが上手く織り込まれて
います。
当事者の王女は、その悲しい運命には一言も触れないの
ですが、それをほのかに感じ取りながら寄り添う部下や
仲間?の同居人がまたうれしい。
本来、人狼と吸血族は敵同士ですが、王女の下でゆるい
関係性で力を合わせる。
血の戦士という弱々しい高校生男子以外は、仲間として
女子しか出てこないのも、女子の友情がベースにある
感じがします。

肝心のシナリオですが、独特の世界感で不思議体験と
冒険が毎号読み切りの基本形でした。
SFとして理解が困難なケースも多かったですが、
私には前述の王女の(姿は勿論のこと)心情の
可愛らしさで毎号納得できました。

良い作品と思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-02-06 20:31:05] [修正:2017-02-06 20:31:05] [このレビューのURL]

6点 いきいきさん

作者が藤子作品の大ファンらしく、この作品は「怪物くん」のオマージュになっているのですがそれ以外にも色んなホラー作品からのパロディ要素があってホラー好きには楽しく読めると思います。
昔のホラーやB級映画が好きな僕は楽しく読んでいます。
この作品によく出てくる武器は斧やチェーンソーでジェイソンを彷彿とさせますし、バタリアンやSFになりますがエイリアンのパロディなんかもありました。

僕の中でホラーはコメディと隣り合わせで、恐怖・エロ・笑い・グレーなラストが揃ってこそホラー(>_<)
バタリアン何かがその典型です。
何だか解らないうちに捲き込まれる(恐怖)→イチャイチャしてたら襲われる(エロ)→ゾンビはバカだった(笑える)→衝撃のラスト…
ジェイソンもフレディも間抜けだし(笑

そんな往年のアメリカンホラーをそのまま漫画にしたような作品で、僕のような人にはオススメですが好き嫌いは分かれると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-10-20 19:24:38] [修正:2012-10-20 19:27:44] [このレビューのURL]

3点 sin00さん

 素材は悪くないと思うが内容がイマイチ.人物に魅力はないとか色々と考えられるのだが端的にいってしまうと惰性で読める程度の質しかないということである.

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-18 19:41:37] [修正:2012-05-05 08:55:59] [このレビューのURL]

5点 そのばしのぎさん

さまざまなオマージュやパロディ、設定や雰囲気は面白い物を持っているが、今ひとつ未消化なエピソードが多い。
11巻時点でいまだにヒロにできる事が身代わりに殺されるだけってのも、いささか物足りない。あまり強くなられても困るけど。
バトルシーンを完全にカットしていきなり朝になったり、戦闘に入る時点で物語が終了したりするシチュエーションが、この漫画ではよく活かされている。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-25 02:22:03] [修正:2010-09-25 02:22:03] [このレビューのURL]

5点 とろっちさん

何だか変ちくりんな話。どこまでシリアスなのか掴みづらいです。
「金髪少女+妖怪+ゴスロリ+チェーンソー」の設定を考えるのみで見切り発車してしまい、
ストーリーは後付けなのでは、なんて思えてしまう作品。

基本は1話完結のオムニバス形式。
すごく変なところから話が始まり、変なところで終わったりします。
急にそういう状況に陥ったことを表現しているのかもしれませんが、
画力不足なのか表現力不足なのか、いま一つ上手く伝わってこないのが正直な感想。
といっても言うほど悪い作品でもないですけどね。面白い話も結構ありますし。

あまりにも展開が遅すぎるのが難点。とりあえず本筋を早く進めましょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-06-30 20:50:57] [修正:2010-06-30 20:50:57] [このレビューのURL]

PR


怪物王女と同じ作者の漫画

光永康則の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊少年シリウスの情報をもっと見る