バジリスク-甲賀忍法帖のレビュー
9点 三助さん
忍者の能力バトルものですが、
非常にシンプルで無駄な描写が少なく、一気に読破できます。
やたらおっぱいの大きいエロ忍者が多いところも良いですね。
結末は予想し易いものですが、
これ以外のしっくり来る締め方がないためしょうがないと思います。
予想外の展開が作品の良し悪しを決めるものでもないですからね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-05-19 00:20:58] [修正:2013-09-29 11:20:24] [このレビューのURL]
6点 pazzoさん
さくさく進んであっという間に物語が終わる。
別につまらないというわけでもないが、もう一度読みたくなるほど面白かったかというと微妙。
なんか浅いんだよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 11:27:53] [修正:2013-08-29 11:27:53] [このレビューのURL]
7点 gundam22vさん
忍法なんて完全に越えた超能力バトルのバトルロワイヤル作品
舞台は史実を流用してなかなか上手い舞台だと思います。
一発芸大会なので「何の力持ってるの?」、「それを
破るにはどうしよう」って所が見どころです。
オチが大体読めちゃう作品だからこそそこが重要ですがこの巻数
でテンポが良く密度が高かったですね。
引っ張ることなくどんどん決着ついて犠牲者が出るのは
最近ある引き伸ばし
バトル漫画へのアンチテーゼになっています。
画力が高く、キャラも二十人もいますが読んでいるうちに
全員ちゃんと把握出来る辺り技量が高いです。
さっさと死んだキャラのために途中で前日談を入れているのも
上手かったです。一気に全巻読むことをお薦めしたいし、
それが可能な作品かと。
残念だったのはシンプルだからこそ良い面ともっと複雑な
バトルが見たかったなという矛盾するがどうしても残る気持ち
。ラストバトルが誰と誰がやるのかすぐに読めることです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-02-10 06:16:17] [修正:2013-02-10 06:16:17] [このレビューのURL]
6点 あおはなさん
ありきたり、かつ完全に予定調和。
でもなんだろう話の展開と適度な長さのおかげで飽きることなくさくさく数時間でラストまで読めてしまう。
シグルイみたく対決する20人の人生に深く切り込んでいったとしたら、逆にこの漫画の場合は読みおおせなかった気がしている。
個人的には忍術がもう少し幻想的だとワクワクしたと思ってしまうのだが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-16 19:36:42] [修正:2012-10-16 19:36:42] [このレビューのURL]
7点 N0Bさん
完結しています。 全巻読みました。
山田風太郎の原作 甲賀忍法帖をせがわまさき絵で漫画にしたこの作品。アニメ化もされています。
原作は読んでいないのですが、単純に漫画として面白かったです。
徳川家の跡継ぎを決める名目で、伊賀と甲賀の忍が10対10の精鋭による生き残りを賭けて殺し合うという話。
一人一人特異な能力や技の個性があり、読み進める内に徐々にその能力が明かされていくのですが、ただの忍者モノというよりかは妖怪モノに近いおどろおどろしさがあり、怖いもの見たさで続きが気になる。
お色気シーンやら人間模様やらもあって、バランスが良いと思うし、絵とストーリーもすごく合っていると感じた。
面白かったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-08-20 14:14:26] [修正:2012-08-20 14:14:26] [このレビューのURL]
PR