めぞん一刻のレビュー
8点 オカシューさん
私の悪かった高橋先生評価を180度変えさせた名作。
あだち先生とともにラブコメタイフーンを多くの若者の心に吹きまくらせた。
うる星の次はらんましてるのに何故にめぞんの次は始めないんじゃ〜、と当時勝手に怒ってたりした。
思うに年を取らないうる星に対してリアルタイムに年齢を重ねる事がすごく良かったんじゃないでしょうか。
「おおぃ、何してんだ五代君!響子さんが30に、30歳になっちゃうだろ〜」なんて当時つっこんでました・・フッ・・すべては高橋マジック、俺も若かったなぁ・・
リアルタイム漫画恐るべし、やはり花は枯れるからこそ咲き誇った時が美しいのか・・・
ところで高橋先生犬夜叉の例を見ても、もういいのでは?
そろそろスピリッツで新作いきませんか?
(と思ってたらサンデーでまた新連載始めたぁ〜ぎゃふん!)
所持巻数 全巻
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-07-20 00:52:27] [修正:2009-07-20 00:52:27] [このレビューのURL]
7点 そにぃ大麻さん
漫画以外の表現でもいけてしまうから、漫画としての点数はやや辛くなりました。
集めて損はない作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-16 11:20:43] [修正:2009-06-16 11:20:43] [このレビューのURL]
7点 穴子さん
ほとんどコメディ要素ばかりだったのが意外だった。
「恋愛マンガ」として、期待してみていると、おそらくがっかりします。
何より、物語が始まってから5年以上経ちながらも、何も事が起きない二人。
恋愛模様を期待していると、ダラダラと感じるので、コメディ要素を期待した方がいい。
それでも何故か読み終わったあとは、幸せな気持ちになるのも確かです。
それはおそらく、ほのぼのとした雰囲気や、やさしい住人たちに
「普遍的」な魅力があるからなんでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 04:30:20] [修正:2009-05-19 04:30:20] [このレビューのURL]
8点 もへぢさん
大学受験のときの愛読書です。
「浪人なんてしないぞ〜」
「こういうきれいな奥さん持つぞ〜」て感じで。
奥さんはいまだに持ててないかな。
それはともかく、毎回毎回、管理人さんの勘違いで話が始まるっていうパターンが延々と繰り返されているお話なんですが、
「あなたをひっくるめて響子さんをもらいます」
のあの1シーンだけで、この評価点の価値があると思いました。
良縁に恵まれてない今、今また繰り返して読み返したい、かなw
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-03-28 01:21:02] [修正:2009-03-28 01:21:02] [このレビューのURL]
2点 mangaさん
高校生の頃に読んだ時はとても感動したものです。
しかし最近になって読み直してみると
かなりだれてしまい、読むことが苦痛でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-16 22:00:48] [修正:2009-12-30 16:44:43] [このレビューのURL]
PR