ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > BLEACH

3.67点(レビュー数:170人)

作者久保帯人

巻数74巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2002年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:16

あらすじ ひょんな出来事から悪霊の退治者(死神)になってしまった高校生、黒崎一護と、朽木ルキアをはじめとする仲間達の活躍を描いた漫画。

シェア
Check

BLEACHのレビュー

点数別:
111件~ 115件を表示/全160 件

4点 てつさん

ソウルソサエティまではほんとかっこよくて面白かった。
ただ今は寿命を延ばしているだけなのか・・
ここ何年も話の進展が見当たらない。
今はただの子供向けになってしまった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-07 15:47:02] [修正:2009-08-07 15:47:02] [このレビューのURL]

7点 オカシューさん

さぁあて、ずっとやりたかったブリーチを今どきの読者論とからめてたまには辛口でいきたいと思います。
長くなると思うので飛ばしてもらってもかまいませんです。(ちょっと弱気)

この漫画完全にキャラクター漫画ですが弱点も有るもののなかなか良い出来だと思います。(多分いきなりブーイング?)
とにかくキャラに魅力を感じます。

80年代からのジャンプ黄金期、聖闘士星矢をはじめ多少は違ってもこんな漫画が人気の的でした。
そして多くの子供が熱中し、ジャンプの売上はうなぎのぼり。

出版社と漫画家と読者の歯車がうまくかみ合わさってる、そんな感じでした。
しかし今平成不況もかさなり本が売れない、売上げ頭の漫画さえ落ち込んでいます。

そんな今私たち読者はどんな感じなのか。
ブックオフで買う。漫画喫茶で読む。レンタルコミック。立ち読み。
どれも作家と出版社にほとんどお金が入りません。彼らは職業としてやっているのに。

漫画は知的財産なのに。漫画家達は何も言わないけれど「ただ読み。ドロボー」と心の中では、もしかしたら・・・
もちろん法律の問題でもありますが、その人たちがまさかの漫画酷評!?

多分ブリーチを応援してる人は多くがジャンプを買いアンケートを出し、新刊を買う、でもけなす人は多くが立ち読みか中古・・そんな気が・・(買ってる人スイマセン)

私にはブリーチは人気があるのが理解できる気がします。
ジャンプをコンビニで立ち読みが当たり前に行われてる今、アンケートの人気投票も正しい気がします。

まぁ確かに背景は白いケド・・キャラ漫画ということで大目に見てくださいな・・

所持巻数 23巻まで












ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-20 21:55:57] [修正:2009-07-20 21:55:57] [このレビューのURL]

2点 desperado5さん

その気になれば、全巻を数時間で読める・・・
そう思ってしまうぐらい話の薄さ、展開の遅さ。

僕は2時間半で38巻まで読めました。
流し読みとかではなく、キャラの名前や技名、
ポジションまで頭に入れながらですよ?

原因としては、戦闘シーンで大ゴマを連発すること、
途中から展開が予想できてしまうことが挙げられます。
迫力と格好良さに特化しすぎた代償でしょうか・・・。

最初のほうは、読むのに結構時間をかけさせられましたが、
後半はスラスラ読めてしまいます。

広大な世界観を背景にしているはずの漫画には
あってはならないことです。

はやくまとめて終わってほしいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-29 15:48:29] [修正:2009-06-29 15:49:21] [このレビューのURL]

1点 Gokkyさん

序盤の、観音寺だっけ?彼が出てたあたりは好きでした。

それ以降は特に目新しい展開もなく、単調なバトル漫画になってしまいました。
多くの人が言ってるように、まさに後出しジャンケンな漫画。
セリフ回しや扉絵などから、「俺ってセンスイイだろ」と主張しまくってる感が漂っており、見ているだけで不快になってきました。

この作者のクセで、絵の細かいところをわざと荒っぽく描いて誤魔化すってのがあるんですけど、それが物凄く嫌い。
「とりあえずこうやっとけば迫力出てる様に見えんじゃね?」と言わんばかりです。

とにかくこれを支持する人間の感性を疑わざるを得ない漫画です。
観音寺さんに敬意を表して1点あげます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-24 17:31:47] [修正:2009-06-24 17:31:47] [このレビューのURL]

2点 sak4dn1さん

よくも悪くも、ジャンプの漫画なのだと思う。
ジジィの自分には、食い飽きたテイストでも、もし小中生だったらならきっとテーマ、要素、ハデなアクションに魅了されていたやもしれないなと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-24 12:21:18] [修正:2009-06-24 12:21:18] [このレビューのURL]

PR


BLEACHと同じ作者の漫画

久保帯人の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る