はだしのゲンのレビュー
5点 Suzzさん
戦争の爪跡の描写はこれでもかという位えげつなく、
戦争に対するトラウマを植えつけるにはもってこいの作品。
ただし、何故戦争が起きたのか等の根幹部分の掘り下げはほぼ無く、
登場するキャラクターの反道徳的行動は全て戦争のせいであるかのように扱ったり、
作中で語られる思想もかなりの勢いで偏りが見られたりと、ぶっちゃげ短絡思考の塊なので、
昨今の図書館等に置かれるような歴史的教科書としての機能は存在しないと断言する。
客観的に見れば読者に何かを感じさせる、エンターテインメント作品としての点数は7点はつけたいが、
残念ながら僕はノンポリではないので「ほんとうにその結論でいいか?」という
疑問に邪魔をされがちになり感情移入しづらい。
その分を考えればどうしてもこれ以上の点数は付け難い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-08 06:53:34] [修正:2008-02-08 06:53:34] [このレビューのURL]
8点 5150さん
大戦時の状況を知るのには恰好の資料です。
学校の図書室には置いておくべきでしょうね。
漫画なので割ととっつきやすいし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-16 14:16:22] [修正:2007-08-16 14:16:22] [このレビューのURL]
6点 微笑のテレサさん
悩みますね・・・
当然小学校の時に読んだんですが、あの時はえぐかった
いま。。なんか自分が相当なアメリカ批判の思想に
なってしまったのをひしひしと感じる
この漫画左翼過ぎたんですよ
戦争、原爆について事実を見た人が書いているのだから
リアルなんだが、偏見を生みかねない
生きる事の大切さとかはものすごくいいし
その戦争のリアルさもいい
ただ、読むなら大人になってからのほうがいいでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-19 19:58:52] [修正:2006-09-19 19:58:52] [このレビューのURL]
0点 assdさん
戦争をテーマにした作品の中では最悪。
戦争の悲惨さを描きたいのなら、別の描き方があったと思う。
なぜ戦争がおき、なぜ差別があり、なぜ原爆があるのか、
深く掘り下げないのなら戦争を題材にして欲しくない。
意図的に隠しているのか、全体的に見て偏った主張のもとに描かれ、なんらかの悪意すら感じる作品。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2006-07-30 22:31:27] [修正:2006-10-08 17:00:00] [このレビューのURL]
8点 American418さん
たしかに、作者が時代考証など怠っている場面や、「ちょっとこれはどうなんだろうか?」という場面もあることもたしか
かもしれないません。
しかし、日本で実際に起きた原爆投下という事実や、
戦火の人々の心の動きや、戦争の悲惨さなどを
(作者の目というフィルターを通してはいるけど)
今の日本人たちがその過去の歴史に触れることが
出来るという意味では、もはや単なる漫画という垣根を
越えてしまっていると思います。
やっぱり、それだけ多くの人に読まれているってことは、
それだけのパワーがある作品だって事で良いんじゃないんでしょうかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-19 08:44:10] [修正:2006-04-16 15:57:54] [このレビューのURL]
PR