ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > はだしのゲン

6.55点(レビュー数:27人)

作者中沢啓治

巻数10巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1973年~ / 汐文社

更新時刻 2012-02-19 21:27:52

あらすじ 原爆で家族を失った主人公・中岡元が、戦後の焼け野原となった広島でたくましく生きる姿を描く。

備考 「週刊少年ジャンプ」で連載開始され、1975年に「市民」に移籍。「市民」の休刊に伴い「文化評論」「教育評論」と掲載誌を移した。

シェア
Check

はだしのゲンのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全25 件

6点 torinokidさん

ヒロシマ漫画。
かなりトラウマになりましたわ。

不自然なイデオロギー臭が気になるのも事実だが、
当時ヒロシマで何が起きたかを伝える為にも
後世に残すべき作品と言って良いでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-24 22:05:20] [修正:2012-02-24 22:05:20] [このレビューのURL]

8点 nezuminokifujinさん

小学校の図書室といえばこれ。給食がのどを通らなくなるくらい強烈だった
この漫画は歴史を風化させないためにも日本の貴重な財産だと思う

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-19 16:11:30] [修正:2012-02-19 16:11:30] [このレビューのURL]

10点 sin00さん

 諸事情で掲載誌の集英社ではなく汐文社から単行本が一気に4巻発行されている.主義主張が鼻につく場面が非常に多い.面白いというか印象が非常に大きい.

 戦争を断罪するにあたって天皇を引き合いに出す場面が非常に多い.漫画&物語としてあまりにも見せ方が露骨過ぎると漫画の内容よりもそれが気になってしまう.

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-18 07:11:12] [修正:2012-02-18 07:11:12] [このレビューのURL]

9点 くろしさん

色んな思想の人にいろいろ言われがちですが、普通に漫画作品としてよく出来てます。

戦争、原爆といった要素はただの素材。
この漫画でもっとも魅力的なのは、そのような状況の中での登場人物たちの躍動感あふれる描写にあると思います。
作者が体験したエピソードだけあって、作品のリアリティは凄まじい。
こんなに面白いのに、はだしのゲン=原爆の悲劇漫画 というイメージを持たれがちなのが残念でならない。
一級のエンターテイメント作品です。自分の思想は一旦捨てて、ありのまま作品を読んで欲しいです。

若干未完っぽいラストだったのでそこはマイナス。続きを今でも待ってるので、中沢さん書いてくれねーかなあ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-22 20:40:50] [修正:2011-05-22 20:40:50] [このレビューのURL]

8点 そのばしのぎさん

発表された当時の世相、歴史考証の間違い、などなど、現代となっては考え直すべき問題もあるだろう。

作者は決して反戦・左翼思想といった啓蒙漫画を描こうとした訳ではなかったと思う。単純に戦争という運命に翻弄された人間達の生きようとする力を描いたのだと思う。

悲惨な描写がトラウマになるという意見もあるが、生きるという事は、時代や場所が変われば本来これだけ重い話になるという事だろう。
死体や汚臭ひとつないファンタジー架空世界の戦争といった娯楽も悪くはないが、それしか読まないのでは平和ボケと言われても仕方がない。
そして、小説や映画以上にマンガという表現手段が視覚・文字という両面から、こういったメッセージを乗せるに適したメディアであるという事を改めて知らされる。
ただし、教育の一環として押し付けるのもいかがな物かとは思うが。

ネットの時代になり、海外の反日教育を受けている国民などが事あると日本に対して「もう一度原爆を落としてやれ」といった中傷をするのをよく見かける。

こういった人達には、被爆国日本に生まれたからという感情からではなく、核がもたらす惨劇の知識として読んで欲しい本でもある。
そういった認識を持っていれば、例え嫌いな国家が相手でもそのような発言がどれだけ軽率で非人道的な事を指しているのか位わかる筈である。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2010-11-14 04:53:02] [修正:2010-11-14 18:16:47] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12345

はだしのゲンと同じ作者の漫画

該当なし

中沢啓治の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る