軍鶏のレビュー
7点 rafest422さん
僕は、中国編の斉天大聖VSまではとても面白くて続きが楽しみでした。
しかし、その後のグランドクロス編での展開は一変してしまったのが残念!
中国編でのリョウの成長が感じられない描き方でした。
個人的には、もっとリョウを力強く描いてほしかった。
原作者との間で著作権の問題が有こじれているようだが、早く解決して復活してもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-17 09:48:25] [修正:2011-04-17 09:48:25] [このレビューのURL]
5点 三助さん
主人公がギラギラしてるのはいいんですが、何度も弱体化しすぎ。
仙人界みたいなところでの修行はなんだったんですかね。
いくら体力が衰えたとは言っても
長期間にわたり反復を繰り返して会得した武術をそんな簡単に忘れないでしょう。
一般人にやられたりしてますからね。
空手の心得がある中年のおじさんですら一般人よりはさすがに強いって。
あとトーマも大会終わってから一切出ないし
黒道着衆も武器おじさん以外特に何もエピソードないし
最終的な敵がちょっとタフなツインテールのオッサンってのも…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-27 09:12:20] [修正:2015-12-22 19:59:17] [このレビューのURL]
6点 kenkenさん
やりたい放題の極悪主人公に嫌悪さえ覚えなければこれほど面白い漫画もないでしょう
僕はこういう主人公好きなので必然的に評価も上がります
主人公の何でもありな所が好きなのでやはり序盤の印象はピカ一です。敵も雑魚ながらもキレた奴が多いです
大会などの枠組みされた内での戦いが主になる箇所はちょっと落ちます(それでもいろいろ画策したりしますが)
で、苦しくなったのか舞台が一変してからは明らかに完成度が落ちました
東馬編はもう…
あれ、この漫画あんま好きじゃ無いな。最終的に
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-22 21:26:11] [修正:2008-12-22 21:26:11] [このレビューのURL]
7点 Sealさん
菅原との闘いが終わるところまでは傑作と言って良いだろう。
個人的には中国編も有りなんだが、その後の展開との関連性が薄くなっているのが気になる。
最近は作者同士でもめてるみたいなんで、このまま未完完結してしまうかも・・。
そうなったら残念だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 20:02:48] [修正:2008-09-18 20:02:48] [このレビューのURL]
5点 たにやんさん
ギラギラしてた頃の山本KID。
みたいな?
最初は面白かったですけど、
亮は一瞬だけ脚光浴びましたね。
アンダーグラウンドな格闘漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-26 12:24:10] [修正:2008-01-26 12:24:10] [このレビューのURL]
PR