ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ジョジョの奇妙な冒険

8.06点(レビュー数:264人)

作者荒木飛呂彦

巻数80巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1987年~ / 集英社

更新時刻 2012-05-15 20:18:17

あらすじ 第1部『ファントム ブラッド』(1-5巻)――19世紀のイギリスを舞台に、ジョースター家一人息子ジョナサンと、石仮面の力で超生物になった養子ディオの因縁を描いた物語。第2部『戦闘潮流』(6-12巻)――第二次世界大戦下のヨーロッパ、ジョナサンの孫・ジョセフと、石仮面を創造した「究極生物」達との対決が描かれる。第3部『スターダスト・クルセイダース』(12-28巻)――100年の眠りから目覚めたDIOを倒すため、ジョセフの孫、承太郎一行は日本からエジプトを目指すが、そこには既にDIOの手下が差し向けられていた。第4部『ダイヤモンドは砕けない 』(29-47巻)――承太郎はある目的のためジョセフの隠し子、仗助に会いに杜王町に行く。しかし、杜王町では「弓と矢」の影響により多くのスタンド使いが生まれていた。第5部『黄金の風』(47-63巻)――DIOの息子、ジョルノはギャングスターになるという夢を叶えるべく、ギャング組織パッショーネへの加入を決意する。ギャング組織内の抗争を描いた物語。第6部『ストーン・オーシャン 』(64-80巻)――無実の罪で投獄された承太郎の娘、徐倫を脱獄させる為にやって来た承太郎。しかし、真の犯人の策謀により、スタンドと記憶が奪われてしまう。父の奪われた心を奪い返す為に立ち上がる娘の物語。

備考 後に連載した「スティール・ボール・ラン」は、「ジョジョの奇妙な冒険 第七部『スティール・ボール・ラン』」として扱われる。現在は「ウルトラジャンプ」誌上にて第八部に当たる「ジョジョリオン」を連載中。文庫版全50巻。

シェア
Check

ジョジョの奇妙な冒険のレビュー

点数別:
61件~ 65件を表示/全264 件

10点 Gutsさん

17歳高校生男です。

ドツボです。
荒木先生の絵に引き込まれていって
即全読してしまいました

最高です。

0点を付ける人はただのたちの悪い人たちですね

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-14 12:44:25] [修正:2011-11-05 18:35:38] [このレビューのURL]

6部の最終決戦
これほど熱かったクライマックスシーンをいまだにみたことがない。
読み終わったあとにジョジョの事しか考えられなくなっていた

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-07-07 10:00:18] [修正:2011-09-26 07:12:56] [このレビューのURL]

7点 bkさん

守護霊のような精神力が具現化した「スタンド」という特殊能力を駆使して戦う漫画。
現在連載中のジョジョリオンまであわせると、8部作になっており、
主人公は各部で異なるが、世界設定が続いていたり、つながりがあったりする。

独特のスタイリッシュなファッション、ポーズ、絵柄が特徴的で
慣れていない人には読みにくいかもしれないが、
それらの個性的な特徴のおかげでディープなファンを数多く獲得している。

単純なバトル漫画ではないのだが、少年漫画だけあってやはりバトルがメイン。
そして、思いもよらない発想で戦局が大きく変わるのがこの作品の魅力であると思う。
・・・が、なまじ面白い分、長年読んできた読者の要求する度合いが高くなってきたのか、だんだん新鮮味にかけてくる。
「ギリギリのところで思いもよらない方法を用いて大逆転」という展開において、
逆転の策がわかりにくくなってきている(特に6部)。
それと、複雑すぎて何やってるのかわからないページも割とあると思う。

長く連載しているせいか、設定に矛盾や破綻もある(鏡の世界があったりなかったりとか)。
そういうちょっとした突っ込みどころに対しては、
ネット上などで、ファンが「ここはこういうことだから」と逆に考察して一定の結論を付けたりしている。
それはそれで一つの楽しみ方なのだろう。
個人的にはちょっと過大評価かな、とも思うが、
読者の多さと作品の面白さを裏付けているともいえる。


ストーリーの合間にさりげなく入れられる、作者が常々思っているであろうこと
(人間の肉はまずい、最初にキノコを食べた者を尊敬する 等)の話は興味深い。

どうでもいいが、バトルばかりやっているせいか、
この漫画の主題が人間賛歌と言われると、個人的にはどうもしっくりこない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-26 22:27:38] [修正:2011-09-16 21:26:50] [このレビューのURL]

ジョジョ立ちもジョジョ語も一部や二部で多かったものの、三部以降は大分減ってしまい、四部にいたっては作品のスケールまで小さくなってしまい、淋しい思いをした記憶があります。
瑣末なことはさておき、一部ではディオとの壮絶な人間関係、二部では壮大な歴史スケールと、当時のジャンプにおいてはまさに圧倒的な存在感でした。
3部以降は、スタンドを登場させ、ポップな方向へとシフトしていった感がありますが、奇人をかかせたら荒木先生の右に出るものはいないと思わせるくらいの、魅力的な敵キャラクターの数々・・・。
別の魅力を持つような作品へと変わっていった気がします。

スティール・ボール・ラン、まだ殆ど読んでおりませんが、いつか一気読みしたいと思っています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-12 16:57:59] [修正:2011-09-12 16:57:59] [このレビューのURL]

8点 boushipanさん

小学校の時に初めて読んだときには衝撃を受けました。
荒木先生の世界観に一気に引き込まれました

好きか嫌いかはっきり分かれるマンガではあると思います。しかし
読む価値は十分にあると思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-08 22:44:05] [修正:2011-09-08 22:44:05] [このレビューのURL]

PR


ジョジョの奇妙な冒険と同じ作者の漫画

荒木飛呂彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る