けいおん!のレビュー
4点 そのばしのぎさん
点数はこれですが、実はアニメより漫画の方を高く評価しています。
アニメでやると、チョーキングの音と絵が合ってない、演奏シーンになると必ず不自然なまでに手元がパンアウトされるカメラワークなどにかなりイライラしました。バンド演奏などが好きだと無意識に手元を見てしまうからだと思いますが。
(二期は観ておりません)
漫画の方は当然ながらその辺にストレスを感じずに済みます。
ただまぁ4コマであまりつっこんだ部分もありませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-16 22:51:04] [修正:2010-09-16 22:51:04] [このレビューのURL]
3点 議長さん
女子高生の学校生活を題材にした4コマなら過去にあずまんが大王を読んだ事がある。
そんなわけでどうしても比較してしまうのだが、それを差し引いてもやっぱり面白くない。読んでいて不快にはならないが、少なくともオチで笑った事はない。
あとキャラも狙いすぎな感があり、かえって読み手を選んでしまう結果となってしまっているように思える。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-11 21:46:43] [修正:2010-09-11 21:46:43] [このレビューのURL]
3点 臼井健士さん
アニメが大ヒットし、ヤフーのトップにまで最終回のニュースに嘆くファンの話が載るほど。
が・・・原作は?
アニメから入った方は見て驚くと思われるが・・・この作品四コマ漫画なのである。
だから、一貫したストーリー漫画と違い、連続したお話であるはずなのにそれがイチイチ
四コマ目で途切れるので非常にテンポが悪いと目に映るのである。
絵もさして上手いとは思えないし、ホント同人作家レベルだと思う。
何よりも「音楽」を題材としながら、アニメに比して音が出ないのは痛すぎる。
これは何も「耳から聞きとれないこと」を言っているわけではなく、
他の音楽を題材にした作品は「紙面上から作者の力量で音を感じさせるような構成」になっているのです。
が、この作家にはまだそんな技量はありません(涙)。
アニメ観てる方、ワザワザ買ってまで読む必要はないです。
アニメのほうが原作より絵が綺麗で、音楽が良くて、テンポがいいのなら原作読む意味は
「アニメの制作スタッフの力量の高さを知ろう」
以外はないと思います。
基本的にアニメが原作を超えるなんてことはまずないと思うのですよね。
過去の作品群を鑑みても。
これはその「数少ない例外作品」に挙げていいでしょう。
作者はアニメのスタッフに感謝するべきかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-11 18:05:42] [修正:2010-09-11 18:05:42] [このレビューのURL]
7点 バカ☆えもんさん
自分は音楽やってバンドもしてる
まぁ、真面目にやってる方だとは思う
だけど『音楽を題材にしただけ』とある『けいおん!』だが、その点は別に気にならない
逆にほのぼのして楽しそうだなと感じる
んで、話題の最終回読んだよ
何かアッサリ終わってた
続きがあっても可笑しくなさそうなラストだった
けど無いんだろうなぁ… 続編は
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-11 10:58:21] [修正:2010-09-11 10:58:21] [このレビューのURL]
6点 カレー粉さん
音楽漫画と最初は思ったが、今思えば日常会話をしてるだけで音楽漫画とは言い難いです
あ、だから京アニでやったのか。らき☆すたみたいな感じだから
自分の大好きな漫画、「魁!!クロマティ高校」でも、表紙だけ見たら普通の不良漫画っぽいのに、中を開けば全然不良漫画じゃねえじゃん!!
そんな感じです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-03 14:27:13] [修正:2010-05-03 14:27:13] [このレビューのURL]
PR