バクマン。のレビュー
7点 ややおさん
単行本で8巻まで読んだ時点での感想です。
ストーリーとしてはおおっ、っと思うようなコペルニクス的な展開があったわけではないですが、8巻まで一気に読んでしまったくらいに引き込まれる、ほどよいストーリーの展開があります。
漫画家の話ですが、主にジャンプの漫画家と編集部のやりとりを中心に描いているため、なんか裏事情を呼んでいるみたいでそれはそれで面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-29 07:33:27] [修正:2010-07-29 07:33:27] [このレビューのURL]
6点 REBI-a-TANさん
にょん。
題材自体は地味であるが、それをあれよあれよと展開させていく
技能はさすがつぐみさんじゃ。
漫画家を志すものには、良い情報が満載じゃ。
絵も抜群にうまい。しかし、しかしじゃ、ギャグ的な絵になったとき、
わしゃ目を覆いたくなる。それほどひどいのじゃ。うん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-17 00:17:59] [修正:2010-06-17 00:17:59] [このレビューのURL]
6点 CHAIRさん
ストーリー、画力だけで判断すれば読む価値はある漫画。ただ、作者・大場つぐみの方法論をどう捕らえるかで点数が変わると思う。
個人的にはデスノートの実績もあるから、説得力はあると思うけど・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-25 00:19:28] [修正:2010-05-25 00:19:28] [このレビューのURL]
4点 ルンババ12さん
これは昨今の少年漫画の多くに言えることなんですが、途中以降は描きながら話を考えているような展開が目に余るほど多いです。週刊連載の漫画としてはごく当たり前のことでもありますし、題材が題材なだけに作中でテコ入れの話とか出ているせいで余計にそう感じているのかもしれませんが、もう少し纏まりを持って真っ直ぐに描いてほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-05 18:41:50] [修正:2010-05-05 18:41:50] [このレビューのURL]
8点 lowtech711さん
名作。
DEATHNOTEコンビによる漫画家漫画。
作者達がそのまま、主人公になったかのような漫画ですね。一時漫画編集者を目指していた僕にとっては、漫画業界の実態が良くわかって面白いです。
売れる漫画を描くために悩み、迷走しつつもようやく一つの方向を目指し始めた主人公。
描きたい漫画が売れる天才肌のライバル。
主人公を影で支えるヒロイン。
同じ目標を持った仲間達。
邪道の皮を被った王道的少年漫画。
是非、ご一読を。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-05 15:45:25] [修正:2010-05-05 15:45:25] [このレビューのURL]
PR