バクマン。のレビュー
5点 あおはなさん
序盤は間違いなく面白いとおもいました。今にして思えば3巻くらいだったかの主要キャラの何人かがアシスタントとして天才漫画家の部屋で議論している頃が自分の中でのピークでした。今は新妻のキャラと薀蓄的な知識でかろうじて読んでいるかんじで、自分のなかで評価が定まってきたので投稿します。あとこれも今となってはなんですが、漫画家始める動機だからしょうがないけど恋愛要素控えめがよかったような気もします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 07:35:04] [修正:2010-11-04 07:35:04] [このレビューのURL]
8点 スケフサさん
10巻まで読みました。
ここの評価は低いけど個人的には好き。
ジャンプの豆知識もおもしろく読めたし、ストーリー展開にもワクワクさせてもらいながら読ませてもらっている。
少年達のがむしゃらに突き進んでいくエネルギーを感じられる。
後ライバルキャラがいい味だしてる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 19:05:06] [修正:2010-11-03 19:05:06] [このレビューのURL]
4点 s-fateさん
この手のマンガは、面白いマンガが描ける人が描くものだと思うし、実績がある人たちなので、条件はクリアしているはずなのに、なんか引きが弱いです。読むのに気力がいる、というか。このマンガ自体の問題なのか、題材にした今のマンガ界の問題なのかわかりませんが、後者であって欲しくないな、と思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-02 01:34:29] [修正:2010-11-02 01:34:29] [このレビューのURL]
6点 神頼みさん
デスノートで人気を不動のものにしたタッグが次に描いたのは、
ジャンルとしてはまだまだ未開拓の漫画家漫画。
デスノみたいなのを期待してた読者は肩透かしをくらったかもしれませんが、
これはこれでしっかり作りこんである作品です。
ライバルキャラとの対決・友情もあれば、大人達に真っ向から立ち向かっていったり、ギャグもちりばめてあったりと、とにかく少年漫画らしさへのこだわりが見られます。
作品自体連載中ですが、大場・小畑タッグの引き出しの多さに今後も期待させてくれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-28 21:35:26] [修正:2010-10-28 21:35:26] [このレビューのURL]
5点 Junkistさん
若いコンビの漫画家としてのサクセスストーリーと骨格は
シンプル極まりないものの、漫画家という職業ならではの
苦悩やジレンマ、そしてカタルシスなどをうまく表現出来ており
読者を引き込ませる巧みなストーリーになっている。
絵の面でも現在の週刊少年ジャンプの中では間違いなく
画力だけに限れば断トツトップであろう作家が描いているだけあって、
文句の付けようが無い。
但し、やはり展開が少し出来過ぎというかトントン拍子過ぎという点は
無視することは出来ない。
主人公二人が天才であることはわかるが、もう少し起伏が欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-26 05:02:02] [修正:2010-10-26 05:02:02] [このレビューのURL]
PR