賭博破戒録カイジのレビュー
5点 ぴかちゅうさん
チンチロ編は秀逸!
最後の金の巻き上げ方は興奮しました。
その分沼編は
沼のあまりにもひどい理不尽な設定(風のやつ)や
最終的にもひっぱってひっぱってゴリ押しで解決する
だけでもやもやしました。
前半は面白いのに後半が足をひっぱってこの評価にしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-23 02:42:20] [修正:2012-08-23 02:42:38] [このレビューのURL]
7点 でろりんさん
チンチロと沼の二つで構成されているので
黙示録の4つと比べると(限定じゃんけん 鉄骨渡り Eカード くじ引き)
物足りなさは否めません
沼の面白さも攻略がピークで、それ以降のゴリ押し
の様な展開もカイジらしさに欠けている
後冷静に考えたら玉が中央でコロコロするのってあり得ない
普通は奥傾斜なら奥に玉が溜まるよね
詰まり現象も・・・まあ細かい事言ってもしょうがないんだけど
少々気になった、後半は少しだれたけど素直に面白い事は面白い
チンチロは分かりやすくカタルシスを感じられる構成
こういう話作りが一番好き、そして面白い
後半はだれると書いたけど最後の最後13巻は
黙示録堕天録含めて一番好き
石田が出てくる所では泣きそうになった
ここで終わった方がよかったのか?カイジ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-13 21:41:14] [修正:2011-08-13 21:41:14] [このレビューのURL]
9点 ぐりーばすさん
地下編なにげに好きです。笑
限りあるぺリカの中でべら棒に高い焼き鳥ビールの欲望に負けていくカイジがたまらない。笑
その気持ちわかるわー
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-18 02:56:48] [修正:2011-06-18 02:56:48] [このレビューのURL]
7点 kikiさん
ペリカってwww なんなのあの地下世界。めっちゃ笑って
しまいました。博打勝負も手に汗を握って面白いですが、
こういう尋常じゃない設定にも度肝抜かされていいですよね。
確かに前作のテンポとくらべるとパチンコの後半は13巻にするために
ひきのばしすぎ(3段クルーンだけで4巻もついやしてるし)を
感じましたが、それでもずっとハラハラしたテンションで読めました。
カイジは洞察力もすごいけど視力が良すぎ。
5.0とかあるとしか思えません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-05 13:58:55] [修正:2011-06-05 13:58:55] [このレビューのURL]
7点 ラビスカノンさん
チンチロ編は地下に落とされたカイジが地下社会の中で這い上がっていくある種の逆襲劇。パチンコ編は幾重にも張り巡らされた仕掛けを乗り越えて目の前の試練に打ち勝つ物語、といった処でしょうか。
シビアな現実感に基づいた哀愁と独特の擬音が醸し出す叙情感たっぷりの福本節は今シリーズ13巻の中でも遺憾なく発揮されています。
パチンコを一切やったことのない自分でも楽しめたのが意外です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-27 21:50:10] [修正:2011-01-27 21:50:10] [このレビューのURL]
PR