NANA−ナナ−のレビュー
0点 童貞小僧さん
少女マンガで主人公がSEXするのってどうも好かん
10年前くらいはそんなのありえなかったとおもう。
性に不真面目な人間は何に対しても不真面目なんじゃないかなって思っちゃうね
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-06-15 22:57:51] [修正:2009-06-15 22:57:51] [このレビューのURL]
10点 徳さんさん
男には理解出来ない部分が多数。
同時に、仮に世の女性がこれに共感しているのだとしたら…
ちょっと寒気を覚える。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-09-30 09:33:57] [修正:2013-09-30 09:33:57] [このレビューのURL]
3点 朔太さん
21巻読破した上で、キャラ解説しますっ。
小松奈々(ハチ)> 頭の中が恋愛だけ。彼女の存在がストリーの中では、何もできない、
何も生まないのだけれど仲間皆に愛される設定。女として理想の存在?
しかし、実在したらただの公衆便所扱いだろう。
ナナ>表面上、オトコ。根っこはやはり女。最後は面倒臭い女扱いされてる。
ヤス>女が想像上作り出す究極の自分にとって便利な男。こんな男はこの世に存在しない。
レン>この漫画の中で唯一理解できる普通の男。音楽以外に何もできないが・・。
レイラ>歌姫。天才歌手がいれば、彼女の周りに芸能界が生まれる。
残りのキャラ>話を繋ぐための存在。特段の存在価値はない。
以上
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-07-06 06:00:30] [修正:2013-07-06 06:00:30] [このレビューのURL]
5点 lillyさん
'04年に、
図書室で取り扱っていたので読んだのが最初。
映画になる一年前です。
この漫画は、少女漫画というよりは女性漫画でしょうね。
矢沢さんも、
りぼんは少女誌で、恋愛の「いい部分」を書こうと意識していたが、Cookieは女性誌なので、それなりに恋愛を経験している人も多いだろうから、恋愛の「汚い部分」を描いた、というようなことを言っていた記憶があります。
周囲の経験談からすると、
付き合う異性をころころと変えてしまう人って身近にいたので、
別に奈々(ハチ)を強く非難する気はあまりないです。
「そ?いうひといるよね?」という感じで^^;
ただ、ブレイクしてから近年、
Cookie(集英社?)側の「どうにかして延ばしたい」という思惑も見え隠れしそうな引き伸ばしは、賛同しかねるところはありますね。
少し進んではそこで止まって延々と話が続き、また少し進んではそこで止まって延々と……という流れは、読者視点からすると非常に読みづらく感じるし、
下手すれば読者(ファン)離れをも引き起こすのでは?とは思います。
終わりが見えない漫画ではありますが、
矢沢さんが休止せざるを得なかったのが残念ではあります。
漫画が再開して、
どう決着をつけていくのか楽しみではあるけど、しばらく終わらないだろうな…^^ゞ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-09-03 22:21:13] [修正:2010-09-03 22:21:13] [このレビューのURL]
0点 いーらびさん
はっきりいって低俗。
知性を感じられない矢沢作品は、これに限らず全て苦手。
主人公にもストーリーにも雑魚キャラにも全く魅力を感じない。
兎に角、続きを読みたい・知りたいという気が全く起こらない。
なぜあんなに話題沸騰したのか謎。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-04-14 20:08:54] [修正:2010-04-15 09:12:49] [このレビューのURL]
PR