ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ヒカルの碁

7.86点(レビュー数:123人)

作者小畑健

原作ほったゆみ

巻数23巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1999年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:49

あらすじ ある日、小学6年生の進藤ヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その時、突然碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の魂がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な思いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく・・・。

備考 完全版が2009年2月4日より発売開始。
2000年 第45回小学館漫画賞(少年部門)受賞
2003年 第7回手塚治虫文化賞新生賞受賞

シェア
Check

ヒカルの碁のレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全102 件

7点 永遠ニ馨ルさん

「DEATH NOTE」で小畑健さんの画風に惹かれ、
手に取ったのが、こちらの作品です。
(こちらを描かれてる間に画力が上達していったのですね

少年向けマンガで、碁というテーマも新鮮。
ルールなんかは読み終わった今も良くわかっていませんが(笑
実際、これを読んで碁をやってみようかな、という方も多そうですね。

絵がすっきりしている所為でしょうか。
碁の勝負場面は、緊張感とスピード感に溢れ、
パチン!と石を打つ音が聞こえてきそうです。

終わり方が少し消化不良のような気もしますが、
これ以上ダラダラ続くよりは良いのかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-27 11:42:34] [修正:2008-02-27 11:42:34] [このレビューのURL]

10点 ビタミンCさん

今まで読んだジャンプ漫画で2番目に好き。

ヒカルの精神面や技術面の成長が手にとって見える。

主要人物との絶妙な関係もいい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-02 09:03:03] [修正:2007-11-02 09:03:03] [このレビューのURL]

8点 Forestさん

囲碁=つまらない→囲碁=手軽にできる

若い人の意識をそう変えた作品じゃないでしょうか?
もちろん囲碁は手軽にできるようなものじゃありません、
けど、少しルールを覚えれば父親ともできるし友達とも遊べます。
もちろんそれは遊びの範疇ですけどねwプロとは次元が違いますw

けれど囲碁の意識を変えたという意味では
とても囲碁界(?w)に貢献した漫画だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-10-18 23:16:44] [修正:2007-10-18 23:16:44] [このレビューのURL]

8点 5150さん

登場人物の設定も良く、碁を打てない人でも楽しめる。
若い人に囲碁の楽しさを広めたという点ではポイント高いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-16 14:09:31] [修正:2007-10-13 22:06:36] [このレビューのURL]

10点 アインさん

ストーリーや構成、画力など全てにおいて非の打ち所が無い作品だと思います! 特に佐為を幽霊にする事で、ストーリーを盛り上げていくのには感心しました。

PS  最後のヒカルと高永夏との対決は勝って終わる予定であったのです! 実際に棋譜を見てみると高永夏の打ち方は今までのヒカルの打ち方に似ているそうです(自分は分かりませんがorz) つまり、あの対局は本来逆であったのです。しかし、日本よりも碁の盛んな韓国の弾圧によりラストが変えられてしまったのです。 

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-04-14 20:33:58] [修正:2007-04-14 20:33:58] [このレビューのURL]

PR


ヒカルの碁と同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る