ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > なるたる―骸なる星珠たる子

6.97点(レビュー数:45人)

作者鬼頭莫宏

巻数12巻 (完結)

連載誌月刊アフタヌーン:1998年~ / 講談社

更新時刻 2011-12-19 11:37:01

あらすじ 今年小学校6年生の玉依(たまい)シイナが島で出会った、人の認識外のモノたち・乙姫、成竜、そしてホシ丸。シイナの日常が今、ゆっくりと、しかし確実に変わりだす。少年少女が織りなす、地球的スケールの物語が始まった!! (amazonより)

備考 2003年および2004年アニメ化。原作部の前半部分までをストーリーとしている。単行本は一時期絶版となったが、2007年12月から再販が開始された

シェア
Check

なるたる―骸なる星珠たる子のレビュー

点数別:
11件~ 15件を表示/全45 件

4点 ショーンさん

んー作者が何を伝えたかったかよく分からなかった。
この作者自体が鬱系の漫画ばかり書くので、読後感はよくない。
もう少し救いのある話を書いてくれ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-30 02:40:58] [修正:2010-01-30 02:40:58] [このレビューのURL]

6点 どんぐりさん

全巻まとめ読みして鬱な気分になりました。
メッセージ性のある話なのでしょうが、残虐シーンの印象が強すぎて・・・
ぱっと見のタイトルからは想像できない内容、描写でした。
好きな人にはど真ん中のストライクだろうなって感じの漫画です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-19 19:57:46] [修正:2010-01-19 19:57:46] [このレビューのURL]

7点 23さん

退廃的というかなんというか、
抽象的な感想しか浮かんでこない。
読んで心に感じた事をどう表現したらいいのかわかりません。
ただひたすら読み耽りました。
軽い気持ちで読み返せないですね。
私は読むときは覚悟きめてからしか読めません。

一つ言わせてもらえるならば
のりおおおおおおうわあああああああひどいよおおおおおうううわあああああ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-12-28 03:31:33] [修正:2009-12-28 03:31:33] [このレビューのURL]

10点 ジブリ好き!さん

(2010年10月、レビュー全改変、他作品のネタバレも含むので注意)

「なるたる」なんて柔らかいタイトルと、明るい1巻の表紙から、いったい誰がこんな残酷な物語を想像できたでしょうか。
あるいは、アニメから入った人は、いかにも子供向けな感じのほのぼのなOPに騙されたことでしょう。
今では予備知識なしに手を出してはいけない鬱漫画の代名詞です。

淡々としたテンポなのに、重い。
暗く残酷な展開と、何気ない日常のシーンの温かさ。
天真爛漫な主人公・シイナと、その周りの殻や闇をもった子供たち。
こうした対極的な要素が調和して、より残酷な運命が生まれていきます。

いわゆるセカイ系という分類に入るので、その筆頭である最終兵器彼女やEVAと似たラストを迎えますが、その本質は全く異なります。
EVAの旧劇場版でのラストでは、シンジとアスカが残りましたが、他の人間は「補完」という死とはまた違った状態になります。
一方こちらは全滅ですので、サイカノ寄りのラストと言えますが、サイカノでは人が死に絶えた地球から「船」で脱出し「二人だけの」世界に入って終わります。それに比べてこの作品は、嫌いなら作りなおせば良いという思想の下、人類の再生が行われます(アルゲマイネ原野さんがおっしゃるように、涅の「命は代替がきくから命たりえる」という言葉が肝でしょう)。
EVAの(人の心の隙間を埋め完全となるための)人類補完、サイカノのキミとボク「だけ」の世界、そしてなるたるの、「珠たる子」として選ばれた涅と秕の二人の乙姫が地球の脳神経として地球の代わりに行う破壊と再生。
三者とも、似てるようで違うラストです。
面白いのは、人類を再び生むという点でなるたるが一番アダムとイヴの役割を果たしているはずなのに、生き残った二人はイヴとイヴ。EVAもサイカノも男と女が生き残るのに、決定的に違います。

また、EVAや他のファンタジーと異なるのが、主人公が少女であること。
そしてそれ故に、圧倒的に無力であることです。
行動的で正義感もあるシイナは、竜の子の事件に積極的に関わっていくけれど、シイナの力で竜の子を止めたり、何かが解決したりはしません。
シイナを守ろうとする周りの手によって事態に変動は起きますが、そのたび自分の無力を味わい、救いのない方向へ進む…。貝塚ひろ子の回など特徴的です。
追い詰められた人間のとってしまう行動、それが悲しいくらい響き渡る。
貝塚の絶望と最後のシイナの絶望。スケールの大小の差はあれど、根は同じ。
悪いのは自分なのか世界なのか?いじめの原因はいじめられる側にあるのか、いじめる側にあるのか?
盲目的にマスコミの情報を受け取ってしまった人々によるデビルマンのようなラストシーンも含め、竜の子がもたらす悲劇だけでなく日常の闇・人間の闇も強く描かれます。


秀逸な伏線の数々と独特の魅力で、憑かれたように読み耽りました。
キャッチコピーは「未来に贈るメルヘン」
まさにshinpe-さんのおっしゃる通りで、僕は現代の新しいメルヘンの形として、この作品を高く評価させていただきます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-15 02:45:22] [修正:2010-10-17 02:25:58] [このレビューのURL]

0点 ひらがなさん

始めて0点を付けさせていただきます。

作者は残酷なシーンを
描きたいだけなんじゃないだろうか・・・?

何故ならば、普通に生きていたら
あんな残酷な事は思いつかないし漫画に描こうとも
思わないと思うから・・・。

作者がこの漫画を描いたのにはそれなりの理由が
在るのでしょう・・・

しかし、自分は子供を主人公にして
残忍に残酷に殺す
作者の考えが理解できません。

それも、これが現実であるかのように・・・。
現実の世界でももう少しマシです。

好きな人には申し訳在りませんが
この漫画を他人に薦めるのはどうかと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-21 02:56:09] [修正:2009-11-21 02:56:09] [このレビューのURL]

PR


なるたる―骸なる星珠たる子と同じ作者の漫画

鬼頭莫宏の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る