レベルEのレビュー
8点 ヘルシーさん
主人公はまるで作者そのものなのではないかと感じるような
まさに「この作者にしてこの作品あり」という作品
作者の少々頭のおかしな部分がその天才的な頭脳と
混ざり合い見事に凝縮されている
どのジャンルにも分類できない
マンガ好きでなくとも読むべき!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-28 00:48:31] [修正:2008-01-28 00:48:31] [このレビューのURL]
9点 tomokameさん
作者の書きたい内容が反映された作品。
このときは楽しんで書いたのが伝わってくる。
ジャンプとしてはめずらしい内容。
ある意味ブラックな漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-07 14:48:36] [修正:2008-01-07 14:48:36] [このレビューのURL]
8点 ぷみさん
冨樫義博の隠れた名作。
いろんな人にこの漫画を薦めてるけど、文字数が多くて読む気になれないとよく言われる。
王子の日記までちゃんと読んでほしいよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-25 00:03:18] [修正:2008-05-24 21:06:55] [このレビューのURL]
10点 ビタミンCさん
ジャンプ漫画では異質な感じです
でも内容はとても濃くて、エネルギーがあり、何回も読めます
HUNTERXHUNTERや幽遊白書に興味を持った人は、こっちも読んでみることをお勧めします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-01 08:58:39] [修正:2007-11-01 08:58:39] [このレビューのURL]
7点 ブリッツさん
幽☆遊☆白書とHUNTER×HUNTERを読んだ後で読みました。
まず、最初に読んだとき、その独特な雰囲気に驚かされました。「冨樫先生ってこんな作品も描けるんだ」という風に驚きました。
そして何より、上に挙げた様にその独特な感じを持っており、且つ、最後の最後でどんでん返しが次々に起こっていく先の読めないストーリー展開は見事だと思いました。作中に「予想の斜め上を行く」という台詞が出てきますが、まさにその様な感じだったと思いました。HUNTER×HUNTERにしてもそうですが、冨樫先生は本当に物語を考えるのが上手いですね。
ただ、個人的にはやはり雰囲気が独特すぎて幽白やHUNTER×HUNTERのような少年誌の王道を行く作品に比べるとイマイチ楽しめませんでした。でも、決して嫌いな作品ではありませんでしたし、繰り返しますが、やはりそのストーリー展開は見事だと思ったので、この点数です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-30 21:31:12] [修正:2007-10-30 21:31:41] [このレビューのURL]
PR