レベルEのレビュー
9点 wowwow66さん
よく天才だと言われる冨樫であるがハンターや幽遊白書では私はそれを感じることができなかった。
しかし、この作品では十分それを感じることができた。シュールでいて細かいギャグセンス、ゲーム好きらしい緻密な設定、先の読めない独創性溢れるストーリーなど。もちろん絵も大変上手い(ハンターよりこっちのほうの絵のほうがイイ。)
週刊はもう無理であろうから、この様な短編をたまにでいいから書いて欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 21:49:40] [修正:2007-06-19 21:49:40] [このレビューのURL]
9点 ゆきやさん
批評するにしても、この作品を見ずして富樫を語るのは浅はかですね。センス爆発。クオリティー高すぎ!
本当に無駄が無い故たったの三冊で終わってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 20:18:25] [修正:2007-06-14 20:18:25] [このレビューのURL]
8点 もちこさん
この作者のマンガで1ばんおもしろい!
少年誌でなく、青年誌でこーゆー系のものを
思いっきり描いてほしかったなぁ…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-10 11:22:45] [修正:2007-02-10 11:22:45] [このレビューのURL]
7点 リヴィエラさん
これぞ冨樫!!といった感じかな
でもこれを読むと冨樫は長期連載には向いてないとつくづく思わされます。
なんたって作者が楽しそうなのが伝わってきますから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-06 17:04:20] [修正:2007-02-06 17:04:20] [このレビューのURL]
8点 a6a6さん
ちょうど1巻にぴったり収録されている王子がやってくる話と人食い宇宙人の話の2つは文句無しの10点。
次のカラーレンジャーも良いけど、
その後の話は設定の奇抜さが一気に無くなってて、オチもどっかで見たことあるようなのばっかりだったので残念。
面倒くさい設定が多いのに、すんなり入っていける漫画だから誰にでも薦められると思う。
あと冨樫の画力について。絶賛されてるようだが俺には精々中の上のようにしか感じられない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-24 21:08:13] [修正:2007-01-24 21:08:13] [このレビューのURL]
PR