特攻の拓のレビュー
5点 beeさん
タイトルから見ても判るように暴走族の話なので
嫌いな人は全く面白くないと思います。
何故そこまでと思うほど皆が一生懸命で
読んでいて笑いながらも時折感動したりしました。
面白くて夢中で読んでしまうのは、セロニアスの話まででした。
有名な「!?」を見るためだけでも一読の価値ありだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-24 00:09:06] [修正:2005-06-24 00:09:06] [このレビューのURL]
4点 真樹さん
独特な言い回しが多すぎて読みづらく、私的にはあまり楽しめませんでした。
ヤンキーをカッコよく描こうとして逆に滑稽になっちまった典型かと。
「!?」等、ネタ漫画としては存在価値あるかも知れませんが…
本筋とあまり関係ないが、天羽のライブにおけるセットリストがハチャメチャでウケタ覚えが。
NIRVANA、EXTREME、イングウェイ(だっけか?)が混在する流れってどうやねん?
只の素人コピーバンドに伝説気取られてもねぇ(苦笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 00:43:02] [修正:2005-07-01 03:06:41] [このレビューのURL]
6点 doneさん
メッセージ性を重視する人には向いてないですが、
テンションを重視する人には面白いと思います。
ヤンキー漫画らしく、喧嘩や主人公の知名度の上がっていく様
は結構楽しめると思います。
荒れてる学校や人(ヤンキーだから当然?)たちでありながらも
女の子がひどいことされたりという描写がなかった筈なので、
女性にも読みやすいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-21 22:13:22] [修正:2005-06-21 22:13:22] [このレビューのURL]
5点 American418さん
ある意味、一世風靡した作品。
「“事故”る奴は…“不運”(ハードラック )と“踊”(ダンス )っちまったんだよ…」などのはっきりいって意味不明な台詞が出てきますが、当時では「“最高”(マジ)にキマっているぜ!」と喜んで読んでいました。
ただ、正直言って、途中で話の風呂敷を広げすぎたために、最終回は非常にいい加減な感じで終わっているのですけど、それが惜しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-17 11:14:14] [修正:2005-08-24 11:04:02] [このレビューのURL]
4点 コステロガーデンさん
次から次へと出てくる出てくる。
ひらたくいえば暴走族の友情を描いた作品。
当時の私の友人知人は、
みんなこの作品に出てくるような人たちばかりで、
意識していたのか、登場人物と同じトサカの形で
同じ単車に乗っているヤツもいたりしました。(可愛い奴だ。)
あまりはまって読むという感じではなかったせいか、
話が途中でよく解らなくなることが多く、
作中に「!?」という表現をよく使っているのですが、
まさに「!?」という感じでした。
妙に単車で走りたくなる漫画です。
◇この作品の個人的価値=全27巻で 1800円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 23:08:39] [修正:2005-07-03 23:31:40] [このレビューのURL]
PR