賭博黙示録カイジのレビュー
9点 ベックさん
「勝つか負けるか」というギャンブルの普遍のテーマを中心に、主人公カイジが逆境を乗り越えていくストーリー。
登場するキャラクターが放つ一言一言が、普段平凡に暮らしている我々庶民の心にグサリグサリと突き刺さってくる。
また、ギャンブルのシチュエーション作りが秀逸で、そのルールの中で主人公がもがき、考え悩むさまを見事に描き上げている。
画の無骨さで敬遠されている方は、騙されたと思って読んでみることをオススメする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-31 10:13:50] [修正:2005-08-31 10:13:50] [このレビューのURL]
6点 doneさん
第一話からガツンと引き込まれる力のある漫画です。
もう私が言うまでもないですが、
じゃんけんカード編はものすごいテンションで一気に読んじゃいました。
まず金を借りるところから頭の切れる奴と
ダメな奴がわかるという地獄模様。しびれます。
確かに徐々に失速しますが、巻数がそんなに多くないので
一気に読めると思います。
絵はそんなに気になりませんでした。
ごちゃごちゃして見にくいということはなかったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-24 20:50:01] [修正:2005-06-24 20:50:01] [このレビューのURL]
8点 kenjiさん
良い!
いつの間にか2時間、3時間なんてすぐに過ぎてしまう展開。
どっぷり世界観に入り込めます。
勝ち負けを決めるゲームの内容も、ジャンケンだったりカードゲーム。
だから誰でも簡単にできるけど、考え出したら奥がかなり深い。
読んでいるうちに頭が熱くなる漫画なんてそうあるもんじゃない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 09:54:31] [修正:2005-06-18 09:54:31] [このレビューのURL]
8点 道化師さん
なんとなく、舞台設定がありきたりな気もするが(僕だけか、それは)、
ここまで極限状況における人間の心理状態を深く掘り詰める事が出来るなあ、と何度読んでも感心する。
ところで、僕もごまあぶらさんの意見に賛成で、
福本先生は「狂気」を描くのに長けた漫画家なんだが、
やっぱりあの幼稚ともとれる絵がポイントなんじゃなかろうか。
あの絵だからこそ、あんなにも醜く、ドロドロな世界は表現できるんだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-01 23:11:34] [修正:2005-06-01 23:11:34] [このレビューのURL]
7点 beeさん
なんか面白いらしい噂は聞いていたけれど、絵が苦手で敬遠してました。
読んでみて、強烈なインパクトのある漫画だと思いました。
良い悪いの前に、蟻地獄みたいな展開に釘付けになってしまいます。
猛スピードで人生下り坂一直線を見せられてる気がします。
カイジはヒーローでもなんでも無いのに、凄い人間に思えてくるのが不思議です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 01:57:46] [修正:2005-05-26 01:57:46] [このレビューのURL]
PR