ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ONE PIECE

6.24点(レビュー数:311人)

作者尾田栄一郎

巻数103巻 (連載中)

連載誌週刊少年ジャンプ:1997年~ / 集英社

更新時刻 2012-08-24 18:23:41

あらすじ 伝説の海賊王ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)が遺した、富と名声と力の「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾人もの海賊が覇権を賭けて争う大海賊時代。そんな時代に生まれ、海賊に憧れる少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」と呼ばれる不思議な実(「悪魔の実」の一種)を食べてゴム人間となり、カナヅチ体質になりながらも海賊王となる為に仲間と共に冒険する。

シェア
Check

ONE PIECEのレビュー

点数別:
71件~ 75件を表示/全293 件

0点 Black Lotusさん

感動の押し売りが露骨過ぎて僕には合わなかったです。
読まずに否定するのはおかしいのと友人のゴリ押しで、とりあえず一通り読みましたが、
なんというか、キャラのノリが気持ち悪かったです。
戦う→感動→新しい世界。このパターンの繰り返しの作品ですね。



そして何よりもこの作品のファンの方が苦手です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-03-17 05:01:56] [修正:2013-03-17 05:01:56] [このレビューのURL]

1点 666さん

なぜに売れるのか?最近のワンピースは、女性やガキ向けになっている、全然感動出来ない、戦闘部分がかなり手抜きwwwルフィの目的が世界一周になている、 人助けをしてハッピーエンドて感じで毎度島からでる。がっかりが多すぎるワンピースで感動してる人 へ、他のマンガを読めwwwwww

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-02-24 00:50:23] [修正:2013-02-24 00:50:23] [このレビューのURL]

1点 hariyuさん

売れてると話題と聞いたので、数年前に読まず嫌いは駄目だと思いスリラーバーグに入ったところぐらいまで読んでみました。

グランドラインにでるまでは、荒さが目立つもののその後の展開に期待する面白さがあったのですが、それ以降はワンパターンすぎるし、笑うところや泣くところを読み手に押し付けてるのに苛立つだけでした。

キャラのセリフがないとなにやってるかわかり辛い箇所もあるし、絵で語れないのは漫画としてどうなんだろうとも疑問に思います。
シリアスなシーンとギャグのシーンの使い分けは残念としかいえない。

「できる事なら読みたくなかった」にふさわしすぎるそんな漫画で、読んだ時間を返してほしいと本気で思いました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-10-27 23:36:51] [修正:2012-10-27 23:36:51] [このレビューのURL]

2点 がじぇったーさん

30巻くらいで終わっていれば誰もが認める名作になっていたと思う。
いくら冒険物と言ってもダラダラと話が長い。
絵はいわゆるヘタウマの部類だと思うので好みは別れるでしょう。
話の内容は冒険物で仲間との絆や友情を大事にするもので随所に泣かしの要素を入れてきます。
最近はよりその傾向が強いので食傷気味です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-09-12 17:11:01] [修正:2012-09-12 17:11:01] [このレビューのURL]

5点 ぴかちゅうさん

自分の世間とのギャップを感じた作品
なんでワンピースはここまで人気なんだろう
不思議だなーっていつも思います。

けしてつまらないというわけではないのですが
大人になっても楽しめる作品ではなかったです。

やっぱり少年漫画という意味では楽しいのかもしれません。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-09-08 06:54:15] [修正:2012-09-08 06:54:15] [このレビューのURL]

PR


ONE PIECEと同じ作者の漫画

尾田栄一郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る