ONE PIECEのレビュー
8点 fifty-endさん
この作品はかなりハマりました。
今でも好きですけど。
ジャンプの看板ですね。
この漫画はキャラがすごくイキイキしてて
動きもすごく漫画チックで
好きです。
作者の尾田栄一郎氏、現在のジャンプ本誌の
中でも絵がうまいと思います。
まるで動いてるかのような絵で
読者を漫画の世界に引き込むような絵が
漫画でいう絵が上手いなんだと思います。
最近は漫画にリアリティを求めすぎている感も
いためませんので。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-29 15:33:19] [修正:2008-12-29 15:33:19] [このレビューのURL]
8点 akaneさん
ここまで続くと終わってほしくないが、
謎を謎のままにしないできちんと完結できるようにしてくれれば、
間違いなく名作。空島以外は基本的にすごくわくわくするように仕上がっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 15:48:44] [修正:2008-12-17 15:48:44] [このレビューのURL]
3点 ドッドさん
話の整合性がなっておらず ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。
本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。
ただ、少年漫画の王道であるので好きな方は好まれるのではないかと。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-16 20:56:35] [修正:2008-12-16 20:56:35] [このレビューのURL]
3点 papico84さん
それゆけアンパンマンの、
アンパンマンとバイキンマン的な対決と戦略だ。。。
たいくつ。
多分、一般的に良い作品なのかもしれません。
わたしはキャラがトラウマや心の闇を持っている話が好きだな。
救われないんだけど、最後の最後ではギリギリ報われた?ぐらいの。
ファンタジーの中にドス黒さ、絶対悪の中に光が見え始めた!みたいなのが好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-16 00:19:34] [修正:2008-12-16 00:19:34] [このレビューのURL]
10点 かはらさん
長いです。途中、だれますしね。でも10点です。最高にワクワクする漫画。
(↓個人的な上に長いので飛ばしてもらって結構です)
これだけの作品だからアンチいるのは仕方ない。でも修業描写なくキャラが強くなることに文句言うのはおかしい。理由はまず悪魔の実の存在。これは修業で得たわけでもないしH×Hみたいに自分で設定した能力じゃない。だから能力の新たな使用法さえ気付けばいきなり強くなれる。(代表例:ギア2)次に、序盤から心の強さを強さの基準に入れてるトコ。普通は敵と主人公がどっちも倒れそうな時に誰かがこう言う「最後は気持ちの強い奴が勝つ」でも、これはゼフさん戦闘時からこう言っちゃってます「信念のある奴は強ーぞ。それだけで武力になるぞ」その前の鷹の目もゾロの「心力」だけで武器持ち替えちゃうし。そして普段から仲間同士の絆の強さが描かれてるから、例えばウソップが超打たれ強くても「ああ、仲間を想う気持ちが強いんだなぁ」と。それに修業の必要そうなキャラ(ゾロ、サンジ)は読者から見た勝てそうにない敵とは闘わないし…。あと、最後に元も子もないコト言うと、海洋冒険ロマンであってバトル漫画じゃないし。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-14 18:13:47] [修正:2008-12-14 18:13:47] [このレビューのURL]
PR