ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > DEATH NOTE

6.66点(レビュー数:175人)

作者小畑健

原作大場つぐみ

巻数12巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:37

あらすじ このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATHNOTE」ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!かつてないスリルとサスペンス!

備考 映画「DEATH NOTE 前編」2006年6月公開。後編、11月公開。テレビアニメ化(2006年10月)

シェア
Check

DEATH NOTEのレビュー

点数別:
151件~ 155件を表示/全175 件

4点 まねきんさん

[ネタバレあり]

終わり方は納得いかないことだらけでした。
つじつまの合わない夜神月の言動も、ニア側に都合の良すぎる展開も。
なによりあのラストシーンがよくわからない。
なぜ宗教?
結局『正義』というものは宗教と同じようなものですよということだろうか・・・

キラは本当の神様になって僕たちの心に在り続けましたとさ。おわり。

よくわからん。

1部は7点、2部は0点です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-07-25 03:08:53] [修正:2006-07-30 23:48:58] [このレビューのURL]

8点 bardさん

[ネタバレあり]

近年一番はまった作品です。一時期これのせいで月曜は早起きしてコンビニまでジャンプ立ち読みしに行くほどでした(笑)
特に一部終盤は予想外の展開に大きな衝撃をうけました。このころは友達といろいろな可能性を議論したり、ネットでの推理を読んだりしてましたね。
でも二部に入ってからは失速してしまった気がします。あやり、「あの人」が居ないと駄目だったんじゃないかと・・・
それでもかなりお勧めであることに変わりはないです。ぜひ読んでみて下さい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-07-28 21:53:10] [修正:2006-07-28 21:53:10] [このレビューのURL]

6点 ちょうちょさん

つじつまを考えなければそれなりに楽しいと思う。絵もきれいだし、特に序盤はスリリングな展開の連続。月の外道っぷりもたまらない。

ミサが出てきたあたりでコミックスを買うのはやめた。いちおう正解だった。その後は正直、だれだれな展開が続くばかりで飽きてしまった。文字が多すぎて何度も読む気が起こらない。

といっても、かなり楽しめたのは事実。ジャンプの立ち読みでは何度もお世話になった。こういうマンガは、コミックスでまとめ読みするより、次の週を待ち続ける読み方のほうが適切だと思った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-07-05 01:16:46] [修正:2006-07-05 01:16:46] [このレビューのURL]

7点 めぐみるくさん

一部完結した所までは読みやすく
着いていけました・・・。
2部は練られたストーリーだとは思いましたが
理解するまでに時間がかかり大変です。
面白いと理解するのには、3,4回は読み返さないと駄目かも・・。
原作者の方は天才ですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-15 17:42:18] [修正:2006-06-15 17:42:18] [このレビューのURL]

7点 白い犬さん

[ネタバレあり]

私は好きです。デスノート。
それにしても私の中ではライトは漫画至上最もも性格の
悪い主人公だと思いますよ。
まず悪人をデスノートでローラー作戦で抹殺。
ミサ、その他女性の恋心を利用してミッション達成。
オヤジの死に目の際にすら名前を知るためにうそ泣き。

ぷぷっ・・・ライトって面白!
このままド外道を極めてほしいものです。


終了記念追記
デスノートの真の主人公は松田&ジェバンニだったんですね!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-02-05 15:09:58] [修正:2006-05-24 02:41:02] [このレビューのURL]

PR


DEATH NOTEと同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る