ホーム > 不明 > メフィスト > 外天楼

6.89点(レビュー数:19人)

作者石黒正数

巻数1巻 (完結)

連載誌メフィスト:2008年~ / 講談社

更新時刻 2012-09-19 09:54:52

あらすじ 外天楼(げてんろう)と呼ばれる建物にまつわるヘンな人々。エロ本を探す少年がいて、宇宙刑事がいて、ロボットがいて、殺人事件が起こって……?
謎を秘めた姉弟を追い、刑事・桜場冴子は自分勝手な捜査を開始する。
"迷"推理が解き明かすのは外天楼に隠された驚愕の真実……!?

奇妙にねじれて、愉快に切ない―石黒正数が描く不思議系ミステリ!!

シェア
Check

外天楼のレビュー

点数別:
16件~ 19件を表示/全19 件

6点 jdf54jさん

オムニバス形式の話が繋がっていくというよりは、元々1つの大きな話を
砕いていって、それらを独立した話として見せている感じ。
扱う題材自体はこれといったネタではないものの
それらを馬鹿馬鹿しい喜劇のミステリーに仕立てる事に力を
入れている。終盤は話の全貌が見えてきて結構シリアスな展開になるのだが
どうも既視感が拭えず、こういう世界が好きな人は好きなんだろうな
というのが率直な感想

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-11-08 00:20:18] [修正:2011-11-08 00:20:18] [このレビューのURL]

7点 booさん

石黒ミステリーの奇作。

多分この外天楼の感想を見ると、着地点が全く読めねぇ!、みたいなのが多いと思う。それはもちろん全力で同意。ちなみに前評判でそんな話は聞いていたので心構えした上で読んだわけだけど、それでも尚こんな結末が予想できるはずもない。

外天楼という少し奇妙な住宅街で暮らす人々に絡んだミステリー集。エロ本、戦隊もの、ロボット…一つ一つは他愛もない完結した話ではあるものの、微妙なつながりを見せて驚きの結末へつながっていく。

石黒正数のミステリーでちょっと興味深いな、と常々感じているのはそのルーツの謎。
金田一やコナンあたりは古典を中心とした正統派ミステリー、加藤元浩のQ.E.DやC.M.Bは北村薫に代表される日常の謎の血統に連なると思うのだけど、石黒作品は少なくとも私にはそのバックグラウンドを見つけることが出来ない。

何というか、あえてB級を狙っている感じがすごくある。トリックのしょぼさも承知の上だよというような。
でもそれが何か居心地が良くて、意外に悪くない。小説でも問題ないようなミステリー漫画が多い中、石黒正数にしか、漫画でしか出来ない作風ではあるのだし。

前置きが長くなった。今回もそんな作品なのかな、と序盤は思っていたところどんどん妙な方向にずれていく。先が読めるはずないのよ。伏線なんてあってないようなもんだし、展開が予想の斜め上というかもはや異次元だから。
構成はもちろん巧みではあるのだけど、どちらかというと掟破りの上手さが目に付いた。邪道な作品であることは確かなのに何故かそこに嫌味がない。よく分からない場所に連れて行かれる感覚がある。

多分これにはもう一つ原因があって、キャラクターの記号化がすごく効果的なのだ。
ミステリーにおいては日常の謎という例外を除けば人は死ぬ。で、人が死んだら漫画の上とはいえ程度の差はあれど感傷的にはなってしまう。でもミステリーというのは著者の作り上げた美しい構造を理性的に楽しむものだ。だからそのような感情的な部分とは相反する、感情移入することで本筋から逸れる部分もある。

しかしこの外天楼ではキャラクターをどうでも良いような良くないような、絶妙な具合に記号化している。正直死んでも大した感慨は抱かない。なので余計な感情に惑わされずミステリーと取り組み合える、と思えばそういう作品でもない。だって上で述べたように先は読めるはずもないのだから。

結局何がしたいのか分からないまま怒涛の勢いで結末まで突き進む。ふわふわしたまま読み終わり、何がなんだか分からないけど印象は悪くないといった新鮮な体験だった。
究極の出オチみたいなもんだから、正直最初が一番という再読性の高い作品ではない。ジェットコースターに乗った後のように、凄かったけど何も残らない感覚を存分に味わえる。

でもこれは一読をおすすめしたい。そのくらい初体験に凝縮されたおもしろさ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-11-03 00:11:33] [修正:2011-11-03 00:11:33] [このレビューのURL]

9点 ITSUKIさん

見事にしてやられました。

この作品は作者の作品を過去に読んだことがある方ほど、良い意味で裏切られると思います。
ちなみに事前情報何もなしで読みました。

初めは「いつもの石黒正数短編集」と大してかわりないという印象でした。
小さなことを重大なミッションの様に仕立てたり、しょうもないヒーローが出てきたり、案外ブラックなオチがあったり。
やはり発想が柔軟で面白いなぁとは思うのですが、どれも過去作であった様なデジャブがちょっとありました。

しかし、中盤を過ぎた頃から雰囲気が徐々に「あれ?」と変化し始めます。
気が付くと、最初の話から全て登場人物がリンクしていてただの短篇だと思っていた話に重要な伏線が散りばめられていました。

後半は正に怒涛の展開、ジェットコースターです。
作者の作品の中でも未だかつてない程、絵もストーリーもシリアスでダークでミステリアス。
その変貌ぶりにおいていかれずについていければ、帯で新房昭之監督が絶賛する様に、「極上の異世界ミステリー」としてきっと印象に残るでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-25 01:22:09] [修正:2011-10-29 02:01:49] [このレビューのURL]

8点 ジブリ好き!さん

あの1話目にして、一体誰がどうすればあのラストを想像できるのだろう?
唯一の伏線はこれがメフィストに掲載されていたことかも。
最初帯裏見て「ん?なんでメフィストの宣伝?いくら新房さんがミステリ票入れててもさすがにミステリファンにバッシングされるんじゃねー、漫画だし」とか思っちゃったけど、なるほどメフィスト誌掲載だったのか。いやー、下手なメフィスト賞作家より全然凄いです、誰とは言いませんけども。

前情報として前半の話が後半に収束していくと聞いてたんですが、「こんなバラバラな話で繋がんのか?」って読んでました。杞憂でしたね。雑誌のために毎度毎度オチをつけながらも各話を伏線と化す。なんと素晴らしき構成力。
いわゆる「日常の謎」系の話を得意とする作者なようですが、気付けばめっちゃ重い話に。
淡白な画とギャグ調、急なラストのせいでカタルシスがあまりないんですが、降り積もる雪と二人がただただ綺麗でした。
あと待ち伏せとか最後の表情とか、実はミステリーじゃなくてホラーなんじゃないかと思ってたり。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-27 02:20:36] [修正:2011-10-27 02:20:36] [このレビューのURL]


1234
次の10件>>

外天楼と同じ作者の漫画

石黒正数の情報をもっと見る

同年代の漫画

メフィストの情報をもっと見る