リアルのレビュー
8点 wowwow66さん
同じ障害者といっても方やバスケに青春を賭け、方や死に瀕しており、別の者は生きる気力をなくしている。そのようなそれぞれが直面する「リアル」=現実をその周りの人物も含めて真剣に描いている。
そこにはジャーナリズムの驕りも障害者蔑視もない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-20 00:45:15] [修正:2007-06-20 00:45:15] [このレビューのURL]
7点 リヴィエラさん
 服にしわを描きすぎでどの服もビニールみたいな質感に見えてしまうのと一つ一つのコマを大切にしていないと思ってしまうくらいてきとーに見えてしまうコマがある事が非常に残念。
特に全体を見せるために引いたコマなんかを見ると誰が誰だかわからない。
点数の通りその他の部分は高く評価している。
もう少しひとコマゝに愛情を注いで欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-16 22:33:14] [修正:2007-05-16 22:33:14] [このレビューのURL]
6点 swallowさん
スポーツ漫画でも障害者のスポーツを題材にした漫画は斬新で素晴らしい。
ストーリーも先が気になるような展開で面白い。
不定期連載なのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-13 19:40:34] [修正:2007-05-13 19:40:34] [このレビューのURL]
8点 rankyさん
大前提としてまず宣言しますが
むずかしいことを考えずに
単純に物語として読んでます。
スラムダンクのようなテンションはないのですが
じっくりじっくり書かれてて
非常に読みやすい作品になっていると思ってます。
ただ、あくまで秀作かなと。
名作というには、何かが足りない。
井上雄彦だから期待も混ざってしまい
自然と評価を厳しくしてしまっているのかもしれません。
でも、少なくとも
面白くないと思う人はほとんどいないことは
断言してしまってよいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 09:00:59] [修正:2007-05-05 09:30:04] [このレビューのURL]
9点 ひろっさんさん
障害者=良い人、聖人という設定でないところが良い。
特にマンガやTV,映画となるとそういう設定が多く、逆に障害者差別しているんじゃないか?と思える作品が多いだけにそう思いますね。
出て来る障害者たちも健常者と同じく嫌なヤツも良いヤツも居る。そして健常者たちも同様に良いヤツ、嫌なヤツが居る。
画力、表現力がずば抜けている事はもちろんの事、ストーリーがかなりしっかりしていると思います。「リアル」というシリアスなタイトルにも納得できる作品ですね。
ただ、もうちょっとハイペースで描いてもらいたいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-07 15:51:05] [修正:2007-03-07 15:51:05] [このレビューのURL]
PR