リアルのレビュー
9点 ひろっさんさん
障害者=良い人、聖人という設定でないところが良い。
特にマンガやTV,映画となるとそういう設定が多く、逆に障害者差別しているんじゃないか?と思える作品が多いだけにそう思いますね。
出て来る障害者たちも健常者と同じく嫌なヤツも良いヤツも居る。そして健常者たちも同様に良いヤツ、嫌なヤツが居る。
画力、表現力がずば抜けている事はもちろんの事、ストーリーがかなりしっかりしていると思います。「リアル」というシリアスなタイトルにも納得できる作品ですね。
ただ、もうちょっとハイペースで描いてもらいたいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-07 15:51:05] [修正:2007-03-07 15:51:05] [このレビューのURL]
8点 ジェルさん
読んでいると、どんどん深みにはまっていく感じですね。
人間味あふれる良いストーリーだと思う。
ただ、個人的には、高橋の話はちょっと・・・と思う時も。
現在だと、高橋を除く2人が不幸を乗り越えて、前進してる感じがするので、これから成長があるのかどうかが不安です。
逆に高橋の話はこれからに期待できるかな。
後、3人全員で絡んだ話になるのかどうかちょっと気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-29 08:19:11] [修正:2006-12-29 08:19:11] [このレビューのURL]
8点 赤い車の男さん
6巻の話がとてもよかった。
井上雄彦が描く闘う人間は貪欲なまでに生きる力で満ちていて、悔しくて嫉妬してしまいそうです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-12 16:18:52] [修正:2006-12-12 16:18:52] [このレビューのURL]
7点 カルマさん
普通に面白い。
画力や演出力はもちろん、車椅子バスケでここまで熱いストーリーが描ける技量は素晴らしいです。
さすが井上雄彦。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-12 19:46:36] [修正:2006-11-12 19:46:36] [このレビューのURL]
9点 ジェームスAさん
この作品は、単なるディサビリティースポーツを広めるためのものではない。かといって、単なるスポーツ漫画でもない。こう言うと複雑であるが、ストーリーの現実性と井上先生の画力のおかげで、割と感情移入のしやすい作品になっていると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-02 10:55:27] [修正:2005-11-02 10:55:27] [このレビューのURL]
PR