あらすじ 魔法学校を卒業した10歳の少年ネギ・スプリングフィールドは修行として、「日本で先生をすること」を命じられる。ネギが赴任した学校は麻帆良学園という巨大な学園都市だった。31人の女子生徒の担任に!
備考
2004年に12ヶ月連続でリリースされたキャラクターソングCDを皮切りにさまざまな形でメディアミックスされており、2005年と2006年にテレビアニメを2シリーズ、2006年にOVAを2作品、2007年に実写ドラマ化されている。また単行本23巻以降は初回限定版としてOAD(オリジナルアニメーションディスク)を同梱するスタイルが確立され、テレビアニメシリーズの続編が展開されている。
その他にも多数のキャラクターソングCDやテレビゲームがリリースされた。
2011年には劇場版アニメ化した。
魔法先生ネギま!のレビュー
4点 desperado5さん
この作品を読んでいる人(特にコミックスを買ってまで
読んでいる人)は、何を目的に読んでいるんでしょうか?
と考えさせられる作品です。
前作「ラブひな」は好きだったんですけど・・・。
こういう作品を真の「萌え」漫画と言うんでしょうねぇ。
悪くはないと思いますが、好きにもなれません。
4点評価は、作者の画力と、常にカワイイ女の子を描こうという、
読者サービスなのか、単に個人の趣味なのか
よくわからない作者の執念を良くも悪くも評価したものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-29 19:44:24] [修正:2009-05-29 19:45:33] [このレビューのURL]
5点 bugbugさん
コテコテの萌え漫画なので
萌えられるかどうかで言うと、正直微妙
キャラクターが多すぎて、まず覚えるのが大変です
主人公とメインヒロインのウザさもちょっと気になる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-30 15:06:43] [修正:2009-01-30 15:06:43] [このレビューのURL]
4点 そうすけさん
上手い、が好きになれない。
まずヒロインが多すぎる。
全て描き分けようとする努力と画力はすごいと思うが、自分には覚えきれない。というか好みの問題でこういうの無理。
バトルシーンはかなりうまく描かれているし、ストーリーの筋も通っているのだが、前述のヒロインの多さで物語の進行が極端に遅い。
「萌え」と「ファンタジー」の両立を目指しているのかもしれないが、個人的にはどちらも欲張りすぎな気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-01 21:08:01] [修正:2009-01-26 23:06:00] [このレビューのURL]
8点 go10hide10さん
あれは飽きない。
キャラがわいいし、声優もかわいい人いっぱいいる!キャラのボイスも…
あれは萌える。。。(ボイス)
どれを嫁にするか迷うんだよねぇ。
ちなみに、エヴァと亜子と風香は僕のy(ry
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-27 20:42:15] [修正:2009-01-26 21:24:53] [このレビューのURL]
7点 アキさん
最初読んだ時はここで言う3点くらいの評価だったのですが
何回か読み返したら面白さが増していきました。
一回読んでやめてほしくないですね。
何回か読み返してもらいたいです。
最近では毎日のように読んでますが飽きないです。
ただ学園祭編が長すぎました。
格闘大会は凄く面白かったですが超編はイマイチですね。
最新刊の24巻はとても面白かったです。
読んで損はない漫画だと思いますね。
ちなみに自分のお気に入りのキャラクターは
ネギ、いいんちょ、本屋ちゃん、千雨、まき絵です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-08 17:59:40] [修正:2009-01-08 17:59:40] [このレビューのURL]
PR