ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングジャンプ > GANTZ

6.32点(レビュー数:137人)

作者奥浩哉

巻数37巻 (完結)

連載誌週刊ヤングジャンプ:2000年~ / 集英社

更新時刻 2011-04-04 21:47:28

あらすじ 主人公・玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともにはねられバラバラになって、即死…と思われたが、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれるその球体は、部屋に集まった玄野たちに指令と武器を与える。そして、彼らは否応なしに、正体不明の宇宙人と戦うというミッションを課せられるのだ。

備考 2004年TVアニメ化。2005年PS2でゲーム化。また2011年実写映画化された。途中から隔週連載になった。

シェア
Check

GANTZのレビュー

点数別:
111件~ 115件を表示/全137 件

5点 クラムボンさん

わたしはassdさんのレビューのまったく逆です。(すいません。)
前半の正体不明な不気味さがおもしろ過ぎて8点。
仲間が増えて普通のアクション中心になってからはあまり好きではない。
でもぱっと見ぃ無機物・無感情なゲームのキャラクターたちも実際はこんな心境なんだろうなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-30 00:46:25] [修正:2007-01-30 00:46:25] [このレビューのURL]

8点 assdさん

基本的にアクション系??
前半は意味不明、ストーリー無しで1点くらい。
後半新メンバーの大量追加、ストーリーの変動で、
いっきに面白くなってきた。
作者のところどころの設定やキャラ作りはいい感じ。

根本的な謎な部分が解決されれば10点かな・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-26 18:56:15] [修正:2007-01-26 18:56:15] [このレビューのURL]

6点 maroonさん

初めて読んだときは斬新で面白いなぁと。敵笑えるし。
一気に当時出てた所まで借りて読んだ。
ただずっと読んでると少しマンネリ気味。
で、しばらく読んでないともう読む気しない。
でも読んでない人は是非読んどきましょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 17:38:38] [修正:2007-01-08 17:38:38] [このレビューのURL]

6点 まめじさん

15巻あたりまでは非常に面白い
未知なる敵の恐さだけでなく、人の心理の変化まで描かれてる

ストーリーの本質に近づいていっているのはいいんだけど
この漫画の最大の見せ所である敵の恐さと、そこから生じるメンバーの混乱がなくなっているように見える

さらにコマがでかいし、ほとんどをアクションシーンで占めているため
進度がとても遅い

15巻まで行った後、最後に作者のとっておきの敵みたいなのを出して終わっとけばよかったのに


追記:でも、ついに今最終章。
   あれだけ圧倒的な展開とかCGとか見せられると、さすがに期待せざるを得ない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-01 01:05:22] [修正:2009-12-26 22:20:15] [このレビューのURL]

4点 ■■■さん

冷めた主人公が変化してゆく過程や、おもしろい世界観にはとても惹かれるものがありました。
しかしそこまで凄い漫画とは思いませんね。
結局は映画の『CUBE』のような不条理でSF的な設定の中でテレビゲームっぽい戦いをしているだけですから。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-29 22:38:59] [修正:2006-11-29 22:38:59] [このレビューのURL]

PR


GANTZと同じ作者の漫画

奥浩哉の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングジャンプの情報をもっと見る