ドラゴンボールのレビュー
7点 ごまあぶらさん
早速ですが、レビュー放棄します。
中身については語るまでもないというほど有名。
で、上の点数は漫画としての評価。
しかし、そんなものに何の意味もない。
3点つけられようが、10点じゃないと納得いかない説得されようが、この作品で小学校時代みんなとわくわくどきどきを共有できたという過去の事実は変らないのです。
カードダスを集めました。
映画も見に行きました。
ジャンプを読んでました。
自分のスタンスを保つ故に点数は7点ですけど、存在自体はいろいろな意味も含め10点です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-24 00:06:35] [修正:2006-02-24 00:06:35] [このレビューのURL]
8点 shutaroさん
説明する必要もないバトル漫画の頂点。
間違いなくジャンプ黄金期のトップであり「努力・友情・勝利」の方程式を
完璧なまでに作り上げたと言っても過言ではない。
王道でありながらも世界観や設定が抜群に個性的であり、
多くのフォロワーを生んだこの漫画は一時代を築いたまさに名作中の名作。
リアルタイムに連載を追いかけた身なので冷静な評価は出来ないのではと思い、
従兄の10歳の子供に5巻までを貸してみた。その日の夜に残り全巻を取りに来た。
やはり名作は軽く世代を超える。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-10-20 16:50:11] [修正:2005-10-20 16:50:11] [このレビューのURL]
10点 あいすさん
言わずと知れた天才鳥山明の代名詞的作品。
もはや語る必要はないでしょう。
その影響力は計り知れず。
文句なく10点満点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-07-08 22:39:34] [修正:2005-07-08 22:39:34] [このレビューのURL]
7点 noriさん
もはや伝説!その知名度は僕の世代だと確実にNo1!
毎週アニメを見てないと次の日で学校で話題についていけなかった笑
ストーリーはどっからみてもいきあたりばったり。
なのに何度読み返してもおもしろい!
読んでいて素直に楽しめ、先が気になる絶妙な人間関係を書くのが上手い!
(特に未来からきたトランクスとベジータ、ブウとミスターサタンなど)
またジャンプで力のインフレをむやみに乱用されるきっかけになった意味で罪な漫画でもある。
まぁ影響力がそれほどあったってことでもあるか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-18 21:43:51] [修正:2005-04-18 21:43:51] [このレビューのURL]
7点 丸山奈緒美さん
学生時代の頃、この作品が取り上げられていたnoteの記事をみて興味を持ちました。
子供の頃に戻ったかのようなワクワク感、思わず息をのむ展開、没入感のある戦闘シーンと魅力的なところが多く、長く愛されている作品であると再認識しました。
特に、かつて戦った敵やライバルと仲間として共に強敵に立ち向かう展開が大好きです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-25 07:56:15] [修正:2024-04-25 07:56:15] [このレビューのURL]
PR