SLAM DUNKのレビュー
8点 candy-0809さん
最初はバスケ嫌いだった花道が、バスケ部に入って強引ながらも試合に出て、いろんな人と触れ合って大きく成長していく物語。
このレビューを見ると、「ただの少年漫画でよく見る王道漫画」かもしれない。けど、この漫画は間違いなく「名作」だ。
主人公だけでなく、サブキャラにも光を当てている。メガネ君やゴリ、その他の人の心情もよく伝わる。バスケがメインだが、恋愛などもちょこちょこ入っていて面白い。
この漫画の影響でバスケを始めた人は多い。私もその中の1人だ。
「SLAM DUNK」は20年たった今でも色褪せることのない漫画だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-03 10:52:00] [修正:2013-01-03 10:52:00] [このレビューのURL]
10点 kuroneko3298さん
読み始めるといつの間にかゴリとは同い年気分になる私(笑)
バスケット一筋作品ながら花道クンの自称天才っぷり&超ポジティブさが
もう何度読んでも最高に楽しい---!
卓越した絵は臨場感あふれるダイナミックな試合模様を描きだし
表情には勝利への執念がほとばしってる。
流川への燃えるライバル心は春子への思いを絡ませて絶妙だし
ゴリ・三井の熱すぎるバスケットへの思いは泣かせどころ。
リョータ・メガネくん・花道軍団の友情も最高だ--。
他校の選手も先生たちも魅力的でどこ読んでもテンションあがりますよね。
コミックにある扉絵?も楽しい。
私はゴリの方向音痴っぷりに大爆笑したな?。
少女マンガ一筋な私に全巻揃えさせた初めて漫画がこれ。
今でも宝物です♪
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-01 14:16:54] [修正:2012-10-01 14:16:54] [このレビューのURL]
9点 pattayaさん
確実に日本を代表するスポーツ漫画。
スポーツをしてる人、してない人、漫画をよく読む人、普段はあまり読まない人、子供、大人、男、女、すべてに絶大な支持を受けている他に例を見ないバケモノ漫画。
その魅力は他の240ものレビューで語りつくされているが、キャラ・ストーリー構成・セリフ・画力・試合展開、どれを取っても素晴らしい
何度読んでも、一度読み始めたら最後の31巻まで読むのを止められない魅力がある
スポーツを題材にした漫画が避けては通れない「非現実」的なプレイがないわけではないが、バスケ未経験者には然程分からないため、至極現実的なプレイに見ることができ、そこも「アンチ」が少ない要因なのであろう。
とりあえず「有名すぎて...」とか「なんとなく...」って理由で読んでない人は今すぐに全巻読むべきです。
鳥肌立ちます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-22 20:12:16] [修正:2012-10-06 01:08:19] [このレビューのURL]
10点 ルリヲさん
過去の名作を読むきっかけになった作品。
これを読むまでは買っていた雑誌の好きな漫画を集める程度だったんだけど、この漫画をきっかけにいろいろと読むようになった。
物語は正直言って序盤は平凡な漫画という感じが否めなかった。
ただ、試合が多くなっていくにつれて、また、宮城や三井の登場とともに加速度的に面白くなった気がする。
桜木花道という主人公に湘北メンバー、敵の高校の選手から水戸や藤井さんみたいなサブキャラまで魅力的で本当に素晴らしい。
今でもちょっとのつもりで読み返すと気付いたら休日が丸ごとつぶれる(笑)
これ以上のものにはまだ出会えていない今まで読んだ漫画の中での最高傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 19:27:51] [修正:2012-09-13 19:27:51] [このレビューのURL]
10点 kurenaijinさん
当時マイナーとも言えたバスケットを描き、少年少女に多大な影響を与えた作品。
改めて読み返しても冒頭から漫画への引き込みが秀逸。
物語が進むにつれて上がっていく画力によって繰り広げらえるバスケのスピード感など、挙げていけば暇がない。
最終巻に集約された主人公・桜木とライバル・流川のシーンは漫画史に残る名シーン。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 04:26:03] [修正:2012-09-13 04:26:03] [このレビューのURL]
PR