ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングサンデー > Bバージン

7.36点(レビュー数:22人)

作者山田玲司

巻数15巻 (完結)

連載誌週刊ヤングサンデー:1991年~ / 小学館

更新時刻 2011-05-24 21:13:05

あらすじ モテない生物オタク少年だった住田秋が、一目惚れしたユイの為に一念発起、イケメンへと変貌を遂げる。
(ただし中身はオタクのまま)

シェア
Check

Bバージンのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全22 件

[ネタバレあり]

本物のカッコよさを知りたい方へ。。。

最初の方はもてない男の恋愛マニュアル的な匂いがして嫌な感じでした。
また、一昔前のマンガなので、流行もファッションも会話も古臭くて、
今の感覚とはだいぶかけ離れているため、読む年齢によっては良くわからないコトも多いと思います。
とりあえず薄っぺらなカッコよさだけを並べ立てて
恋愛レクチャーを武器にストーリーが展開するというスタイル。
絵もすごく下手というか雑というか。。慣れないと抵抗ありますし。。。

じゃあなんで10点なんでしょう?
6巻から変わるんです。(絵の下手さは変わらない)
なので最初の方をつまらなく感じても我慢して読んでください。
絵が下手だから読む気になれないなんて言わず読んでください。

6巻からは、いつわって生きていた自分のむなしさに気づき、
本来の自分(容姿ではなく信念)を取り戻し、
本当に好きなコトに、一生懸命打込んでいきます。
その主人公のひたむきな姿、生き生きとした姿は、
今までの(6巻までの)中味のない薄っぺらなカッコよさとは全く違う、
「本物のカッコよさ」への変貌としてうまく描かれています。

そして、たった一人の女の子の為だけに、
どんな困難からも逃げずに全身全霊をかけてぶつかるその姿勢。
そんな主人公の生き様に、ひとりの人間としてすごく惹かれていきます。

コンプレックスを持って生きている人、
自分が見つからずに悩んでいる人、
自立することに恐れを抱き嘆いている人
青春現在進行形の人などは
読めば必ず何かを残してくれる価値のある作品だと思っています。
これだけ身のある恋愛(?)マンガは他にないのでは?

大好きです。秋も、ユイも、ミルも、アリサも、ヒデさんも、ラモも、モトミも、
ケイジも、大吉も、和田さんも、ジェイコブも、裏戸も、みんなみんな!

◇この作品の個人的価値=全15巻で 12000円也。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2005-06-03 23:14:07] [修正:2005-09-21 23:18:39] [このレビューのURL]

8点 スワンさん

このマンガを好きになれるかどうかは下のポイントを面白いと思えるかどうかにかかってると思う。

*主人公がモテルためにひたすら努力する姿。
*女性キャラが皆、女のずるさを持っている。
*技術、テクニックよりも勢い、魂の作画(笑)

これのひとつでも鼻についたら多分ダメでしょ。

内容は恋愛マンガの皮をかぶった人生訓マンガだと、私は受け止めました。

このマンガを読んだ者同士で「ココが良かった。ココが嫌。」等の話しをすると相手の恋愛観、人生観がみえてくるかも…。

読んでソンは無い作品。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-09-27 11:15:38] [修正:2007-09-27 11:16:04] [このレビューのURL]

7点 Dr.Strangeloveさん

昔、古本屋で全く期待せずに読んだら
不覚にも感動してしまった。

所謂恋愛ものだが、ジャンルを越えた話の展開も見せる。
素直に面白いと言える。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-05-16 18:11:33] [修正:2007-05-16 18:11:33] [このレビューのURL]

10点 真樹さん

[ネタバレあり]

今読むと古臭くてイタイ部分もあるのだが、私の一押しに近い作品です。
脳内会議ネタ等のギャグパートも面白いのだが、本質的には
オタク少年の純愛&人間成長ストーリー。
前半はモロにバブル期っぽい話でアレだが、水族館編(6巻)辺りからがアツい!
PK編が長過ぎるという説もあるが、秋の精神的成長を描く点では必要だったのかも。
最終章(クーデター編)は、これまでの人間的成長が実を結ぶ展開で鳥肌モノです。
恋愛モノとして見ても、ここまで一途で真っ直ぐな主人公は最近では天然記念物級。
私なら間違い無くミルさんになびく(笑)
冗談はさておき、某いちご漫画とかが恋愛モノとしてウケてる現在だからこそ、
今の若い人にオススメしたい作品です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-02 20:25:00] [修正:2005-05-02 20:25:00] [このレビューのURL]

3点 朔太さん

バブル時代の遺物ともいうべきチャラ男が主人公です。
そのチャラさの裏側でBバージンのテーマがあります。
できるけどやらないという純愛がBバージンだそうで、非モテ人種の心の支柱になったとの解説をよく見聞きしました。
チャラッチャラの毎日が描かれている中にあって、Bバージンを誓って一途に一人の女性だけを追いかける主人公の熱さが非モテ人種の胸を打つわけとのことです。

しかし、正直に申し上げて私も非モテ系ですが、全く共感も感動も有りませんね。
時代背景も今とは違ったせいでしょうか、薄っぺらさを感じます。
そもそも情熱を傾けた恋愛を人様から賛美されるいわれはなく、当たり前でしょう、自分のためなんだからと思ってしましました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-12-09 18:22:59] [修正:2016-12-09 18:22:59] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12345

Bバージンと同じ作者の漫画

山田玲司の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングサンデーの情報をもっと見る