ホーム > 不明 > ヤングマガジン海賊版 > 攻殻機動隊

7.37点(レビュー数:24人)

作者士郎正宗

巻数3巻 (完結)

連載誌ヤングマガジン海賊版:1989年~ / 講談社

更新時刻 2009-11-25 06:27:17

あらすじ 西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。

備考 単行本は「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」が1巻、「攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE」が2巻として発行。
上記単行本未収録作品を集めて、e-mangaという電子コミック(CD-ROM付属ブックレット)として
「攻殻機動隊1.5 HUMAN-ERROR PROCESSER」が発行されている。これで計3冊。
2008年3月13日、講談社より「攻殻機動隊1.5」が純粋な単行本として発売された。内容はe-manga版と同一であり、設定資料などが追加されたもの。
その巻末で、作者自身により「続編はない」と記され、公式に完結となった。

シェア
Check

攻殻機動隊のレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全24 件

9点 フクポルさん

<所持歴:全巻>

一読した程度では到底理解出来ません。
出来る人もいるんでしょうけど、自分は無理でした。
だからこそ繰り返し読み続け、その度に段々とその世界観や用語の意味が分かるようになり、
それとともに新しい発見もあり、面白さが分かってきます。
とにかく根気がいるので、万人向けではないですがハマってしまえば、ようこそ士郎ワールドへ(笑)

原作よりもアニメ(映画)の方が分かり易いかもしれません。
但し、TVシリーズのS.A.Cを見慣れたんなら逆に原作に違和感を感じることも。
(キャラ設定、特に草薙素子の性格とか)
という事で、TVシリーズと原作は、「似て非なるもの」と考えましょう。
(自分はどちらも好きですが)

何にしても、「受け入れられる」か「受け付けない」かの両極端に分かれてしまうでしょう。
それは理解力とかそんなんではなく、もっと根本的なもの。
生理的に合う合わん、みたいな。
受け入れられてしまった自分は高評価をつけました。


蛇足ですが、「攻殻機動隊1.5」のCD-ROM付属販売はどうかと。
(正確にはe-mangaという電子コミックで、メインがCD-ROM)
おかげでちょっと高価になってます・・・
入ってたスクリーンセイバーはしっかり使ってますが(笑)

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-02-16 23:43:26] [修正:2010-02-07 21:56:50] [このレビューのURL]

9点 右から左へ。さん


漫画、というより公安9課という組織を通した物語の中で、科学的、社会的に物事の考察をする読み物。

個人的に攻殻機動隊の世界観が大好きであるため、アニメ版の作品(SAC、2nd GiG、SSS、劇場版Ghost in the shell、劇場版イノセンス)は全話すべて視聴している。その背景があればこそ、100%この世界に浸れたわけである。

つまり、一般の方、とりわけ今まで攻殻機動隊に親しむことがなかった方には、この世界観を理解するのに、やや思考力と読解力が求められるということを示唆している。難解なセリフ、世界観、倫理的な問題を孕む事項についての哲学的な認識。それらの事項への積極的なアプローチ、つまり読者の主体性なくしては、この漫画を漫然と読み進めることはつらいと考えられる。それでも、アニメ版と比較すると外部記憶装置に頼る台詞がかなり少なく、読みやすい印象は受けた。また、少佐のキャラがアニメよりも、砕けた感じになっていて親しみが持てた。その分示唆に富む知的な発言が少ないという欠点もあるが。

だが、1991年初版のこの漫画が、17年後の今現在でも十分に通用しうる問題を提起していること。また、その世界観に向かっていくかのように、現実世界の方が進歩し続けていること。その2点だけでも、既存のSF漫画には到達し得なかった奥深さがある。さらに、深い社会考察、科学的なアプローチ。これらが複合的に作用して独特であり、かつどこか現実的な攻殻機動隊の世界観を構築しているのである。

この作品を楽しむために。

士郎正宗が1巻で述べているように、この漫画は解説文を読む回と作品を読む回に分けて読んでほしい。また、他のレビュアーの述べるように、一回で全てを理解しようとして読むのではなく、数回に分けて理解しながら読むのが賢明かと思われる。さらに、機会があれば、アニメ版も視聴してほしい。より深い考察ができるだろう。

総じて見れば、エンターテイメント性を備え、かつ深い考察をすることができているこの作品。良作であることは間違いない。だが、万人受けは決してしないと思う。現代、そして未来の社会が抱えるであろう諸問題への考察をしたい方、サイボーグ技術に関心のある方にはぜひ一読を勧めたい。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-27 19:51:26] [修正:2008-10-27 19:51:26] [このレビューのURL]

10点 デビルチョコさん

SF傑作。
非常にリアリティーがある。
ストーリー設定も見事で矛盾点がない。

個人的にはアニメの方が好き。サントラも格好良いので。
とは言っても、漫画も最高なので10点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-13 11:15:55] [修正:2015-03-15 11:02:49] [このレビューのURL]

6点 pazzoさん

今となっては当たり前になっているような技術が最先端技術として描かれていたり、枠外に補足されていたり、とものすごく時代を感じる。
でも、この漫画が描かれた時代を思えばそれってスゴイことだと思う。20年先にどんな技術が生まれているかなんて誰にもわからないだろうと思う。

物語自体はなにか飛び抜けているわけでもないかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-08-29 09:53:43] [修正:2013-08-29 09:53:43] [このレビューのURL]

9点 ジョッピさん

自分を漫画の世界に引きずり込んだ作品。
とにかく情報量が多い。漫画の枠外に沢山補足が書かれており、
最初は1ページ読むのに苦労した。
しかしながら、攻殻機動隊での独特の用語、世界観に慣れてくると、
それを読むのも億劫ではなくなった。元々SF好きであったことも
関係していると思う。
逆に、こういった内容を好まない人には、ただひたすら辛い作品か
もしれない。人を選ぶ作品であると思う。
それでも、漫画の常識を打ち破ったこの作品には、この点数をつけたい
と思う。この漫画が発売されたのは、まだコンピュータが世に一般的
になる前であるが、これだけ革新的な内容を描くことが出来たのは、
士郎正宗氏の先見の明に他ならない。
この素晴らしい作品を世の中に出してくれた氏には、本当に有難うと
言いたい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-07-15 20:06:10] [修正:2013-07-15 20:06:10] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12345

攻殻機動隊と同じ作者の漫画

士郎正宗の情報をもっと見る

同年代の漫画

ヤングマガジン海賊版の情報をもっと見る