あらすじ あなたの大切な人が、「生ける死体」としてよみがえったら・・・? 想いを残して... 続きを表示>>
アンデッドのレビュー
4点 とろっちさん
なぜ青年誌なのかがわからないオムニバス形式の連作集。
設定はとても魅力的ですし、ストーリーもいかにも典型的なものばかりですが安心して読めます。
だけど必要以上にコメディ色を強くするのはいかがなものか。
せっかくの良い話をギャグでごまかしているように感じてしまいました。
冒頭でも書きましたが、なぜ青年誌? っていうのが読んでまず抱いた感想。
題材的にも内容的にも少年誌向けの気がします。
内容はベタすぎたので(個人的にベタは嫌いではないですけど)、意外性が欲しかったです。
絵柄も、少年誌でラブコメをやるのには向いていても、青年誌でちょっと良い話をやるのには
あまり適していないんじゃないかなと思います。
悪い作品ではないんですが、青年誌の作品としての評価はこのぐらいになっちゃいますね。
人にはそれぞれ輝ける場所があるわけで、少なくともこの作者にとってこのジャンルは違う気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-22 00:43:52] [修正:2010-11-22 00:43:52] [このレビューのURL]
6点 s-fateさん
表紙を見て主旨替えか?と思ったら、いつもの井上節炸裂、と言った感じです。
井上さんの作品が好きなら、安心して読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-19 00:12:29] [修正:2009-12-19 00:12:29] [このレビューのURL]
5点 フクポルさん
<所持歴:全巻>
内容的には十分シリアス?に持っていけるのに
何故だか殆どの話にオチを付け、コメディ色が
非常に強い。
その為、感動する部分が薄れている気が・・・
ただ、その分読み易くはなってる。
作者の他作品は未見やけど、これが作者の持ち味?
話的には1話目が一番良かったかな?
(かなりベタな展開やけども)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-10 00:05:11] [修正:2010-02-07 17:00:57] [このレビューのURL]
7点 そうすけさん
死人よみがえりもの。ホラーではなくどちらかといえばコメディ。
この人が描くラブコメにはなにがしか特殊な要素がある気がする。
お笑いコンビの話には不覚にも視界がぼやけそうになった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-06-08 06:05:35] [修正:2009-06-08 06:06:03] [このレビューのURL]
5点 ブランカ傘さん
絵2点
ストーリー3点
ホラー物ではなく死人が帰ってきて・・・をテーマにしたオムニバス作品集。ストーリーはなかなか良い。素直に感動できた。ただ、青年誌の漫画としては絵がライトすぎる気がしたのと、ラブコメ部分がコメディしすぎていて新境地開拓とまではいかなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-01 11:39:06] [修正:2009-05-03 16:06:34] [このレビューのURL]
PR